ブログ「毎日が日曜日」内の検索

キャベツ、レタスの収穫2017年06月16日 17時43分

[レタス] ブログ村キーワード

*********** カンパニュラ ***********
 我が家のカンパニュラは薄青色の花です。ピンクや白色もあったはずですが、発芽しなかったのか消えてしまったようです。
画像1(カンパニュラ)

 筋向かいのSさん宅の北側にピンクと白色のカンパニュラが咲いています。日陰で幅50センチほどの狭い場所ですが、綺麗に咲いています。背後に家の外壁があるので花は道路側に向いて咲いています。
画像2(カンパニュラ)

*********** ナデシコ ***********
 Sさん宅のカンパニュラの横にナデシコも咲いていました。赤とピンクの花がビッシリ咲いています。
 以前、庭に河原ナデシコを植えましたが、いつの間にか消えてしまいました。
画像3(河原ナデシコ)

*********** フレンチマリーゴールド ***********
 畑の畝の片隅に植えてあるフレンチマリーゴールドです。横にオクラを植えていますが、オクラが伸びなくて、マリーゴールドに場所を乗っ取られそうです。
画像4(フレンチマリーゴールド)

画像5(フレンチマリーゴールド)

*********** キャベルとレタス ***********
 今朝、家内が、”レタスが茶色くなっているから早く採った方が良いのでは...”と、言っていました。
 畑に行って調べると、外側の葉が茶色くなっていました。球レタスなので、日中、気温が上がると、中の方が蒸れて溶けてきます。
 2つレタスを採りましたが、1つは既に葉が溶け始めていました。
 キャベツもレタスも球形で葉が重なり合っていると、中の方が蒸れてきます。高原野菜と呼ばれていて、涼しいところで栽培する野菜なので、春キャベツやレタスは早めに収穫しなければなりません。
画像6(キャベツとレタス)

*********** ロウ梅 ***********
 ロウ梅に実が生っています。ロウ梅はロウバイ科なので、バラ科の梅とは実の形が違います。
画像8(ロウ梅)

 今朝、葉が枯れて、実が茶色く小さくなっているのを見つけました。枝をたどって行くと、幹に近いところから出ている太い枝で、枝に付いている葉が萎れたり枯れたりしていました。この枝だけ養分を吸い上げていないようです。何が原因か分かりませんが、いずれにしても枝が早晩枯れるだろうと思います。幹に近い枝分かれしているところから切ってしまいました。
画像7(ロウ梅)

*********** 朝日新聞「天声人語」 ***********
 今日の朝日新聞は一面トップから三面記事、声欄、社説など、多くの紙面を割いて、「共謀罪」「加計学園問題」関連の記事を載せています。
 テレビでもようやく取り上げられるようになりましたが、まだ、取り上げ方が貧弱です。女優の野際陽子の訃報を伝える番組が多いです。野際さんが亡くなったことは残念ですが、我々の生活に直結することではありません。

 格言「メッセンジャーを殺すな」

 ”メッセンジャーを殺害した王にはその後、誰も報告しなくなる。王のご機嫌を取り、敵の将軍を笑いものにするような人たちばかりが周りに残った。その間に戦況は悪化の一途をたどったというのが、歴史の教えである。”
画像9(朝日新聞天声人語)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック