ブログ「毎日が日曜日」内の検索

寒さ厳しいですが、日が長くなったような気がします2014年01月07日 17時30分

[スノードロップ] ブログ村キーワード

 年が明けて7日、少しずつ日が延びています。
 今朝の気温は氷点下3℃。寒さに慣れたたせいか、特別寒いと感じません。
 2日前は「小寒」、「寒の入り」でした。寒さはこれからです。立春までの1ヶ月間、家の中に閉じこもることが多くなりそうです。

 スノードロップは寒さの厳しい真冬に花が咲きます。昨年は2月に入ってからでした。今年は昨日あたりから花が咲いています。スノードロップと前後して、福寿草が咲き出しますが、今年は、まだ、花芽が出てきていないようです。
画像1(スノードロップ)

 昨日午後、病院へ行ってきました。右耳の外耳が炎症を起こしていたので耳鼻科で診てもらいました。耳鼻科が午後の診療になっていたので3時過ぎに出かけました。休み明けのため病院が混んでいて、受付で、診てもらえるのは5時過ぎになるといわれ、受付だけ済ませて一旦自宅に帰ってきました。5時少し前に病院へ行き、30分ほど待って診てもらいました。若い医者で、耳の中を掃除し薬を出してくれただけでした。いつも行く耳鼻科の個人病院だと、耳の中をきれいにした後、薬を入れたり、鼻の方も丁寧に診てくれたりします。今回の病院は総合病院で混んでいたこともありますが、処置らしきことはなかったです。
 今日午後は歯科に行ってきました。1ヶ月ごとに歯科に行くようになりました。歯のメンテナンスをしてもらいました。歯茎に電気を流して殺菌し、歯を磨いてくれました。
 病院通いが2日続きました。これまで、あまり病院にかかったことがなかったのですが、年を重ねるとあちこち具合の悪いところが出てくるようです。
画像2(スノードロップ)

 天気が下り坂です。明日は雪になるかもしれません。これから何回か雪が降り、寒さが一段と厳しくなってきます。畑の作業もなく、体を動かすことが少なくなってくるので、体調に気をつけながら過ごして行きたいと思っています。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

玉ねぎの防寒2014年01月08日 16時42分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

 午前中、晴れていたので、畑に出て、少し作業をしました。
 先ず、第1回目播種のほうれん草のビニールトンネルを直しました。使途が足りなくて畝の端が開放された状態になっていて、冷気がトンネル内に入りほうれん草の葉が寒さで萎れていました。開放部にビニールシートを継ぎ足して、完全にふさぎました。
 続いて、カブ「スワン」を片付けました。今年に入って何株か収穫しましたが、表面がざらついたカブになっていました。畑には小さなカブが3つ残っていたので取り除いてしまいました。

 午後から雨か雪になる予報だったので、玉ねぎにビニールシートのトンネルを施しました。畝の両側は少し開けて、完全な密封状態にはしてありません。
画像1(玉ねぎの防寒トンネル)

 風が強く吹くとトンネル内に空気が流れ込み、トンネルが壊れるかもしれません。かといって、完全密封にしてしまうと、玉ねぎの成長が早まりトウ立ちしてしまう可能性があります。冷気に当てながら、夜間は霜が当たらないようにしてあります。生育の良い玉ねぎ苗もありますが、苗が小さくて寒さによって消えてしまいそうな苗もあります。(すでにj10本ほどは消えています)寒さを和らげて、春まで今の状態を保ちたいと考えています。
画像2(玉ねぎの防寒トンネル)

 年が明け、確定申告の時期になりました。毎年、私自身の確定申告はネット上で申告できるE-TAXを利用しています。すでに、入力に必要な書類を集めていますが、日本年金機構から送られて来るはずの公的年金の源泉徴収票が見当たりません。昨年の確定申告では届いていたので、日本年金機構に電話をして尋ねてみました。電話はすぐにつながり、担当の方が出てくれました。公的年金の源泉徴収票は今月15日以降に順次発送されるとのことでした。書類を紛失してしまったのかと心配していましたが、まだ、発送されていないと聞いて安心しました。
 E-TAXは今週始めの6日から利用できるようになっています。源泉徴収票は確定申告で使うことが多いはずなので、E-tax利用開始前に届くようにしてもらいたいと思います。書類が見つからないと、あちこち家の中を探したりして無駄な時間を費やしてしまったり、心配になったりするものです。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

太陽光発電利用状況2014年01月09日 17時43分

[太陽光発電] ブログ村キーワード

***** 2013年12月の利用状況 *****
 4kwの太陽光電池パネルを南向きの屋根にのせています。
 先月の発電量は358.1kWhでした。日が短くなる時期だったので、発電量が最大だった月の50%くらいまで落ちています。逆に、使用電量は暖房を使用することが増えたたえ、先月は700.2kWh使用しています。
 家内と二人だけのときはそれほど使用電量が増えませんが、先月末から今月初めにかけて子供達が帰省したこともあり、使用電量が増えています。
画像1(12月太陽光発電利用状況)

***** 年間利用状況(2013年) *****
 我が家の太陽光発電は、2012年7月末から実施しています。
 2012年8月から2013年12月までの17ヶ月間を調べて見ると、最も発電量が多かったのは2013年5月の687.3kWhでした。この月は晴天の日が多かったのと日照時間が長くなったためです。
 2013年の総発電量が6043.9kWhでした。
 東電から買った年間総電量は4743.8kWh、東電に売った年間総電量は4695.9kWhだったので、電量としては、ほぼ同じです。実際の収支額では売電量の額の方が多いです。
 一年間を通して見ると、1月から3月までと10月から12月までは発電量より使用電量の方が多く、4月から9月までの6ヶ月間は発電量の方が上回っています。
 日照時間の長短や気温の高低により、光熱として電気を使う時間が変わるので一概には言えませんが、グラフから月ごとの気温を含め天候の様子が見えてきて興味深いです。
画像2(2013年太陽光発電利用状況 年間)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

今年一番の寒さ2014年01月11日 18時01分

[収穫] ブログ村キーワード

***** 気温が上がりません *****
 寒さが厳しくなってきました。
 今朝の最低気温はマイナス6℃、午前8時の気温がマイナス5℃でした。温度計は庭の東側に置いているので、朝日が若干当たっていますが、それでも気温は上がってきません。
 午後2時過ぎの、気温はプラス5℃です。最高気温の指標がプラス10℃になっていますが、多分、朝日が昇ってきて温度計が暖まったためだろうと思います。
 これまでの寒さと違い、空気がやけに冷たく感じます。
画像3(温度計)

 午後になって庭の西側に陽が当たるようになりましたが、バケツの水は凍ったままでした。
画像5(バケツの氷)

 朝の数時間と夕方から夜にかけては室内の暖房をしています。日中は日が差し込むので暖房をつけることはほとんどありません。我が家の猫は、朝のうちは暖房機の吹き出し口に、日中は陽が当たる2階の子供部屋にいることが多いです。
画像4(我が家の猫)

***** 漬け菜「ビタミン菜」 *****
 昨日、河口湖の義叔父・叔母が来たので、採っておいた水掛菜を渡しました。今年に入って一度、家内が水掛菜を採りに行きましたが、我が家のストックがなくなってしまいました。今日あたり採りに行こうかと思ったのですが、寒さが厳しいので止めました。
 代わりに、畑に植えてある漬け菜「ビタミン菜」を夕食用に収穫してみました。
画像1(ビタミン菜)

 ビタミン菜の栽培は初めてです。寒さには強そうですが、収穫してみると、葉が少し凍っているように見えました。
 ビタミン菜は栽培が容易なため家庭菜園で良く栽培されるそうです。ビタミンAが豊富で、油との相性が良いので炒め物に向くようです。
 我が家では、水掛菜やほうれん草をゆでて、お浸しにして食べることが多いので、ビタミン菜もお浸しにしてみることにしました。
画像2(ビタミン菜)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ