ブログ「毎日が日曜日」内の検索

カリフラワーの撤収2014年01月29日 15時58分

[カリフラワー] ブログ村キーワード

***** 義父の命日 *****
 本日1月29日は義父の命日です。
 午前中、家内と墓参りに出かけました。
 今年は3回忌になりますが、亡くなったのが1月なので、昨年末に3回忌の法事をやりました。
 義父が亡くなった日は寒い日でした。今日は気温が上がり春先のような陽気です。
 墓参りの後、義父が住んでいた家に行きました。
 庭のピラカンサスの枝が通路に伸びていたので、それを切るためです。
 先日、この家の隣の方がなくなり、空き家になりました。この家の裏の家も空き家になっていて、実家と合わせて3軒、人が住まなくなっています。義父母が元気だった頃は賑やかだったこのあたりも、ひっそりとしていました。
 家の前に鳥居が立っています。「滝守弁財天」と書いてあります。この「滝」は桂川の「田原の滝」のことではないかと思います。鳥居をくぐって進むと、富士急行の線路があります。その線路を横切って、更に進むと桂川の崖の上に着きます。この崖の途中に小さな社があります。
 急な崖を下りて行かなければお参りが出来ません。義母は毎月決まった日に、この社にお参りをしていました。年を取って足もとがおぼつかなくなっても、お参りを欠かさずしていました。急な崖を下りるのと線路を横切るため、家内や義妹が付き添って行かなければならなくなっていました。数年前までのことですが、ずっと昔のような気がします。
画像4(鳥居)

 線路と桂川の間に畑があります。畑に行くときも線路を渡らなければなりません。踏切がないところなので、電車を止めてしまったりすることがあるようです。鳥居の横に、警告の看板が立てられていました(下の画像)。
 我が家の近くでも踏切のないところで、近所の人が線路を渡っている場所があります。線路がカーブしている場所で、見通しが悪く、これまでに何度か電車が急停車することがありました。
画像5(警告看板)

***** カリフラワー *****
 午後、カリフラワーを片付けることにしました。畑には2株残っています。葉で花蕾を包んで、寒さよけをしていますが、包んでいる葉が寒さで萎れていました。
画像1(カリフラワー)

 直径10センチほどの大きさのカリフラワーです。一つは白っぽい色をしていましたが、もう一つの方は全体が黄色くなっていて、茎のあたりが寒さで茶色に変色していました。
 カリフラワーはスーパーなどで高い値段が付いているようです。一株から1つしか収穫できないので値段が高いようです。

***** 天地返し *****
 カリフラワーを撤収し、跡地を掘り返しておきました。
 寒さが厳しい時期に、畑の土を掘り返して、地中にいる虫を追い出したりします。
 土が凍っていると、土の塊ができるのですが、ここ数日暖かな日が続いているので、土が崩れてしまいました。本来なら、もう少し深く掘って、下の土と上の土を入れ替えてやれば良いのですが、今回は30センチほどの深さに掘って、土をその横に積み上げておきました。
画像3(天地返し)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ