ブログ「毎日が日曜日」内の検索

脇芽欠きと誘引2025年06月09日 17時35分


1 *********** チェリーセージ ***********
 九州、四国、近畿、東海が梅雨入りしたようです。
 明日にも関東甲信が梅雨入りになりそうです。
 梅雨入りしたばかりの鹿児島、指宿あたりでは土砂降りの雨が降り続いていて、今夜には線上降水帯が発生する恐れがあるようで、十分注意する必要があります。
 一方、沖縄は梅雨明けしたとのこと。
 鹿児島の豪雨は梅雨末期のようです。
画像2(チェリーセージ)

画像1(チェリーセージ)

画像3(今朝の空)

2 *********** アジサイ ***********
 庭のあじさいが咲き始めました。
 西洋アジサイ「アナベル」も開花間近です。
画像4(アジサイ)

画像5(アナベル)

画像6(柏葉アジサイ)

3 *********** 脇芽欠きと誘引 ***********
 トマトと茄子の脇芽欠きと誘引をしました。
 鵜へに延びた茎から出てくる脇芽だけでなく、既に脇芽を欠き取った箇所からも脇芽が出てくるので、見落とさないようにしなければなりません。
 大玉トマト”麗夏”の実が大きくなってきました。1カ所に3~4個実をつつけるようにしています。大玉なので余分の花をつけないように蕾の時に取っています。

 茄子の一番花が咲いていました。
 3本仕立てにする主茎と脇枝2本が延びて来ました。
画像7(トマト)

画像8(トマト)

画像9(トマト)

画像10(トマト)

画像11(バジル)

4 *********** モッコウバラの刈り込み ***********
 モッコウバラの枝が延びてきたので刈り込みました。
 隣の庭に刈り込んだ枝が落ちないように刈り込むため、ヘッジトリマーを使わず。ハサミで一枝一枝刈り込んで行きます。
画像12(モッコウバラ)

画像13(モッコウバラ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック