にわか雨 ― 2024年07月10日 17時31分
1 *********** 花 ***********
中断していた抗がん剤治療が再開しました。
化学療法の副作用でホルモンのバランスが崩れていましたが、徐々に回復してきたので治療を再開することになりました。
医師の診察の後、外来化学療法室で30分ほどの点滴を行いました。
現在の治療は、癌を根治するというよりは、抑止するといった方が合っています。1年になるか2年になるか分かりませんが、癌を抑えるためには3週間ごとの化学療法をつづけることになりそうです。
2 *********** 配線工事 ***********
今日からエアコンの設置工事が始まりました。
1階のリビングには家を建てたときに、将来エアコンを取り付けることを考えて壁の高い位置にコンセントを取り付けてありました。
標高560mの我が家のあたりでは、夏場の暑さのピークは午後1,2時間で、陽が沈むと涼しくなるため、夜間は窓を閉めて寝ていましたが、十数年前から徐々に暑さが厳しくなりエアコンを取り付けました。しかし、エアコンを稼働させるのは夏の一時期だけで年間5,6時間程度でした。
今年は梅雨時期にもかかわらず30℃を超える日が続き、異常な暑さになっています。
1階のエアコンも日中稼働させる日が多くなってきました。
2階は日中過ごすことがないのでエアコンの必要度が低いですが、子供たちが帰省したりすることがあるのでエアコンを設置することにしました。
エアコンは100V用と200V用があります。1階は100v給電でしたが、が、2階は200v給電にしました。今日はその配線の工事をしています。家を建てる前なら屋内配線が出来ますが、既存の家では配電盤から外壁に出して、外壁に沿って設置する部屋まで配線します。2部屋エアコンを設置するため、外壁に出た線を南側のベランダまで延ばし、もう1本は北側から東側まで延ばしています。
配線工事は午前中で終わり、明日、エアコンの設置工事になります。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント