ブログ「毎日が日曜日」内の検索

刈り払った枝の片付け2023年10月07日 16時36分


1 *********** 3連休初日 ***********
 巷では今日から3連休です。
 紅葉狩りに出かける方が多いのではないかと思います。
 昨日中央道下り線、笹子トンネルを出口付近で6台の車が絡む事故が起きました。男性一人死亡、11人が怪我、そのうち9人が搬送されました。笹子トンネル出口付近は直線で急な下りです。中央道が開通した当時は頻繁に事故が起きていた場所です。テレビでは”明日土曜日はお出かけ日和”などと煽っていますが、遠出をしなくても身近なところで秋を感じることは出来ます。
 午前中、昨日刈り払った枝の片付けをするため、妻の実家へ行きました。今日は片付けだけなので、1時間ほどで終わりました。
 片付けをしている間にも富士急行の電車や新宿、成田から直通のJRの電車が、満席状態で富士吉田、河口湖へ向かっていました。平日の外国人観光客だけでないので電車は混んでいます。
 富士五湖およびその周辺は季節を問わず観光客(特に、海外からの旅行者)で溢れています。一部の業者や企業が潤うだけで、地元の人々の多くは、何の恩恵もありません。一時期、無断で民家の庭に入ったり、道路の真ん中に出て写真を撮ったりする迷惑な旅行者がいましたが、最近は添乗員へ指導などもあってか少なくなっているようです。
 富士急行の電車は、大月・富士河口湖間にサイクルトレインといって、自転車をそのまま乗せることが出来る車両を一両(大月寄り車両)がありますが、電車が常時混雑している状況では不可能です。これを利用している方はいるのでしょうか?都心から大月まで輪行で、大月駅で組み立てて富士急の電車に乗り込む人はまずいないでしょう。JRが自転車の持ち込みを可能にしない限り、全く、無意味なことです。20数年前、ドイツの駅ホームで自転車をそのままの状態で電車に乗り込む乗客を何度も見ました。ヨーロッパはエコな自転車に対して理解があり、早くからこのようなことを実行しています。何もかもがアメリカに毒された日本では車社会中心で、休日なれば行き帰り高速道路の渋滞に巻き込まれながら排気ガスをまき散らしています。国土の狭い日本は、ヨーロッパに見習って、日常生活の足として自転車の普及を推し進めるべきだと思います。
 高速道路の下り線渋滞、最終日の上り線渋滞が連休の間のニュースの定番になっています。
画像1(今朝の空)

画像2(雲)

画像3(ナツツバキと月)

画像4(ブルームーン)

画像5(バラ)

画像6(ニンニク)

画像7(玉ねぎ苗)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック