ブログ「毎日が日曜日」内の検索

畝作り&ダイコンの種まき2016年09月01日 16時15分

[大根] ブログ村キーワード

*********** 堆肥を入れる ***********
 先月23日と28日に苦土石灰を入れて耕してある場所に堆肥を入れました。28日に苦土石灰を入れた場所は、まだ、4日しか経っていませんが、別々の日に作業するのも面倒なので、両方一緒に作業をすることにしました。
 完熟牛糞堆肥と化成肥料を入れています。
 堆肥を入れた2カ所はトマトの棚を隔てて西側と東側になります。下の画像は西側で、28日に苦土石灰を入れた場所です。
画像1(堆肥)

 こちらは、苦土石灰を入れて耕してから9日経っている東側の場所です。
画像2(堆肥)

*********** 堆肥の漉き込み ***********
 堆肥を漉き込むため、耕耘機で耕して行きます。
 50坪の畑なので、耕耘機を通す場所を確保しながら畝を作っています。下の画像は畑の北側で、耕耘機の幅に合わせた通路にしています。この通路を確保しておくと、畑のどの場所へも耕耘機を入れることが出来ます。
画像3(畑の通路)

 トマト棚の東側は夏前までキャベツやレタスを植えていた場所です。2畝分ありますが、途中にサトイモを植えているので、畝を1畝半作ることが出来ます。
画像4(耕耘)

*********** 畝立て ***********
 トマト棚の西側は幅が狭いので、畝幅50センチです。
画像5(畝立て)

 (トマト棚の)東側は畝幅60センチと畝幅50センチの畝を作ることにしました。畝間は40センチで少し狭いです。
画像6(畝立て)

*********** 黒マルチを敷く ***********
 近所の方から頂いた穴あきマルチを使っています。穴の間隔が40センチで2列になっています。列間は50センチあるので、西側の畝はマルチの穴を一列だけ使い、片方の列は折りたたんで単管で押さえています。
画像7(黒マルチ)

 東側の畝幅60センチの方は、マルチの穴を有効に使うため、2列とも畝の上にくるように配置しました。
 頂いた穴あき黒マルチは、当初、使い道がなさそうだと思っていましたが、穴の間隔が40センチなので、白菜や大根、キャベツなどに使えそうです
画像8(黒マルチ)

*********** イナゴ? ***********
 畑の作業をしている合間に、マリーゴールドの茎にしがみついているイナゴ(?)を見つけました。大きさからするとイナゴだと思います。近くにあった田んぼが無くなったので、遠くからやって来たのかと思います。
画像9(イナゴ?)

 カメラを10センチまで近づけても動こうとしませんでした。
画像10(イナゴ?)

*********** 水分補給 ***********
 今日から9月に入り、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたが、まだまだ、日中は暑さが厳しいです。少し体を動かすだけで額から汗が流れ落ちてきます。畑での作業は、連続して1時間ほどと決めています。1時間作業した後は小休止をして水分を補給します。今年の夏は、梅の氷砂糖漬けで出来た甘汁を水で薄め、氷を浮かせた自家製の清涼水です。梅汁は爽やかで、少し甘みもあり、作業の後の飲み物としては最高です。飲み終わった後、砂糖漬けの梅を一粒食べのが休憩時の楽しみです。
画像11(梅の砂糖漬け)

*********** 大根の種まき ***********
 午後から大根の種を蒔きました。種は昨年までの残り種です。聖護院大根は、関東地域では珍しく、差し上げると、どのようにして食べるのかと聞かれることが多いです。東日本では丸い大根を栽培しているところが少ないようです。練馬大根などのように沢庵漬けにしたり、秋田の燻りがっこのように保存食とすることが多かったためかもしれません。
 東京にも”べったら漬け”という食べ方がありますが、京都の聖護院かぶら”の千枚漬け”の方が繊維質が少なくて食べやすいです。
 聖護院大根は柔らかいので煮崩れしやすいですが、煮物にすると大変美味しいです。
 ”総太り”と”聖護院”は昨年の残り種です。”おでん娘”は更に古く、6年前の種です。発芽しないかもしれないので、一カ所に6~8粒蒔いておきました。
画像12(種袋ダイコン)

 マルチを敷いたので点蒔きにします。一カ所に3~5粒蒔きます。マルチの穴の大きさの瓶の底で土を押しつけ、くぼみを付けます。くぼみに種を置き、周りの土をかけて軽く押さえます。
画像13(種を蒔く穴)

 2列だけでは、間隔が少し広いので、間にも穴を空けて種を蒔きました。聖護院大根は蒔く時期をずらすと、上手く育たないそうです。栽培が難しいと云われていますが、我が家では毎年、大きな丸大根を収穫しています。
画像14(ダイコンの播種完了)




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック