ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ニンニクの追肥2012年05月13日 17時44分

[ニンニク] ブログ村キーワード

***** 気温 *****
 先週から気温が低い日が続いています。最低気温が10℃を下回り、日中の気温も20℃前後です。陽が出てくると、日差しが強く25℃を越えていますが、昼前後のわずかな時間です。今日も午後になると曇空になり気温が下がってきました。今週半ばからは気温が上がりそうですが、野菜が育つためには、もう少し気温が上がって欲しいものです。
画像3(温度計)

***** ニンニク *****
 ニンニクの葉の一部がが枯れていたので取り除いておきました。例年だと4月頃から成長を始めるのですが、低温のためか伸びてきません。来月上旬頃には収穫の時期を迎えますが、このままだと大きなニンニクの収穫は望めないです。この時期に追肥をしたことがありませんが、今年は生育が良くないので、今日、追肥をしてみました。
画像2(ニンニク)

***** アスパラガス *****
 アスパラガスが何本か伸びています。アスパラガスは一日で伸びてくるのですが、土の表面に頭を出してから、収穫するまでに時間がかかっています。これも気温が低いためではないかと思います。伸びるのが遅いとかたくなってしまうと思います。
画像4(アスパラガス)

***** チューリップ *****
 2日前に掲載したチューリップです。黄色のチューリップは「「ゴールデンエンパイヤステート」ではなくて、フリンジ咲きの「フラメンコ」でした。花びらが開いてこないと名前がわかりにくいです。
 葉や蕾が縮れていたりするので、上手く咲かないようです。目を凝らして葉を調べてみると小さな虫「アブラムシ」が付いていました。園芸用の殺虫スプレーで噴霧しておきました。これからの時期、庭のバラを始め、チロリアンランプなどの草花がアブラムシの被害にあうことが多くなります。畑の野菜同様、観察を怠らないようにして、被害が広がる前に退治しなければなりません。

 リンゴの苗木のころどころの葉が横に固く巻き込まれてるものがありました。葉も枯れたような状態で、蒔かれた葉を取って手で押さえるとパラパラと葉が崩れてしまいます。巻き込んだ葉の中心部に虫がいるのではないかと思います。これもアブラムシの一種なのかと考えていますが、はっきりしたことは分かりません。リンゴ栽培は初めてなので、どんな害虫がやってくるのか、どんな病気に罹りやすいのか、分からないことだらけです。チューリップに噴霧した園芸用のスプレーをかけておきました。
画像1(チューリップ)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ