ブログ「毎日が日曜日」内の検索

連日、春の嵐2024年03月21日 21時15分


1 *********** 連日、春の嵐 ***********
 昨日から北寄りの冷たい風が吹き荒れています。
 昨夜は台風並みの風で、庭の棚の上のプランターが落下し壊れてしまいました。畑の中には庭に置いていたプラ鉢が、風で吹き飛ばされて転がっていました。
 朝9時過ぎに埼玉・栃木などで大きな地震があったようです。山梨では震度3だった場所があるようですが、全く気がつきませんでした。
 真冬並みの寒さと強風、3月下旬の記録的な積雪、それに地震、人間の身勝手な自然破壊に、自然界が怒っているような気がします。
画像4(今朝の風景)

2 *********** 室内の花 ***********
 外は風が吹き荒れて、戸外での活動が出来ません。
 室内は陽が差し込んでポカポカと暖かです。
 シンビジウムやデンドロビウムに続いて、昨日からシルシフローラムも咲き始めました。シルシフローラムは房状に花をつけます。
画像1(シンビジウム)

画像2(シルシフローラム)

画像3(シンビジウム)

3 *********** ツギピン ***********
 トマトの接ぎ木をしてから1週間経っているのでチューブを取り外しています。
 チューブの取り外しは、結構難しくて、折角繋がった茎が離れてしまうことがよくあ ります。今日もチューブを取り外そうとしてチューブに穂木の茎が引っかかって外れてしまいました。<nbr>  もう一度台木と穂木の茎を斜めに切断して、チューブで切断面を合わせるのですが、茎を斜めに切りすぎてしまうとチューブの中に収まりません。
 接ぎ木用に買っておいた「ツギピン」があるのを思い出しました。
 「ツギピン」はセラミックの細い棒です。以前、何度か使ってみました。穂木と台木の茎に差し込むだけなので簡単ですが、茎がある程度太くないと接ぎ木がうまく出来ません。
 1本だけツギピンでつないでみましたが、ピンが茎からはみ出してしまいました。
画像5(ツギピン)

画像6(ツギピンでの接ぎ木)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

悪天候2024年03月20日 17時24分


1 *********** ゴボウの種蒔き ***********
 昨日から水に漬けておいたゴボウの種を蒔きました。
 水で土を湿らせた後、種を蒔き、その上からフルイに掛けた土を薄く載せました。ゴボウの種は好光性種子なので覆土は薄くします。
 発芽するにはある程度の温度が必要なので防寒のため、ポリシートを被せました。
 発芽するまでに10日から2週間ほどかかります。
画像1(ゴボウの種)

画像2(ゴボウの種蒔き前)

画像3(ゴボウの種蒔き後)

画像4(ゴボウの防寒)

2 *********** トマトの接ぎ木苗 ***********
 トマトの接ぎ木をしてから一週間になります。
 接ぎ木直後は穂木が弱ってくるので養生のためコップを被せていましたが、2,3日前に外して穂木が萎れないか確かめていました。
 萎れたり枯れたりしていない接ぎ木苗のチューブを外してみました。今日はチューブを外した接ぎ木苗が7本出来上がりました。
画像5(接ぎ木したトマト苗)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

春の足踏み2024年03月19日 17時39分


1 *********** フキノトウ ***********
 気温の低い日が続いています。
 それでも日が長くなり、夕方6時頃まで明るいです。今週過ぎれば桜の開花があちらこちらで聞かれるようになるでしょう。

 畑のフキノトウはほぼ取り尽くしましたが、隣の空き地には、まだ、少し出ていました。今夜は天ぷらにして食べる予定です。
画像1(フキノトウ)

2 *********** 椎茸の原木 ***********
 先月24日に椎茸の原木を買いに行きました。
 ホームセンターでも販売していますが、ネットで調べたら市内の個人商店で安く売っているのを見つけました。
 原木だけなら300円くらいだったので、自分で椎茸の菌を打ち込むつもりでナラやクヌギの原木だけを買うつもりでした。ところが、店には菌を打ち込んだ原木しか置いてなかったので、とりあえず6本だけ買ってきました。ホームセンターで買うよりもやすく、1本千円でした。
 温室の北側で日陰になる場所に並べて立てかけてあります。時々水を掛けて木が乾燥しないようにしています。
画像2(椎茸の原木)

3 *********** ゴボウの種 ***********
 ゴボウの種蒔き準備のため、種を水に漬けました。一晩つければ外側皮が柔らかくなり、発芽しやすくなります。
 ゴボウ栽培のタワーは出来上がっているので、いつでも種まきが出来ます。昨年は3月末日に種を蒔きましたが、今年は10日ほど早い種まきになりそうです。
画像3(ゴボウの種)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

風強し2024年03月18日 17時29分


1 *********** 茄子の接ぎ木 ***********
 今日は一日中強い北風が吹いていました。
 畑の作業(ジャガイモの畝作り)を昨日やっておいて良かったです。

 茄子の接ぎ木の続きをしました。台木は十分大きくなっているのですが、穂木の方が小さくて接ぎ木が成功するか分かりません。本葉が少し見えてきた苗だけを選び、10本接ぎ木しました。先日土曜日に接ぎ木しているので合計15本になりました。
 穂木がある程度大きければ、ほぼ100%成功しますが、今年は穂木が小さすぎるので、このうち何本かは接ぎ木出来ずに枯れてしまうと思います。
画像1(今朝の空)

画像2(今朝の畑)

画像3(茄子の接ぎ木)

2 *********** 釣りのベスト ***********
 渓流釣り用にベストを幾枚か新たに購入しました。そのうちの一つはサイズを誤って買ってしまいました。春先の気温の低いときにはベストの下にダウンジャケットを着込むので、大きい方が良いかとと思って買ったのですが、ベストの裾が長く、腰のベルトに餌箱を取り付けると、ベストの下に隠れてしまい使いづらいです。
 ベストの加工は経験がありませんが、裾だけなら簡単に直せそうだったので3センチほど切り詰めてみました。
 直した後着てみると、まだ、丈が長いです。裾側をこれ以上切り詰めるとポケットが使えなくなるので、肩の方を3センチ切り詰めることにしました。肩側は少し複雑でしたが何とか直すことが出来ました。
 再度試着してみると、丈はほどよい長さになりましたが、脇の下が少し窮屈になったので、脇の下側を2センチ広げました。
 これで日本サイズのMの大きさになりました。
画像6(釣りベストの改良)

画像5(釣りベストの改良)

画像4(釣りベストの改良)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村