ブログ「毎日が日曜日」内の検索

冬じまい2024年04月15日 17時31分


1 *********** 冬じまい ***********
 25℃を超える陽気になっています。
 冬の間、室内に置いていたハイビスカスやデュランタなど寒さに弱い草花を全て庭に出しました。

 リビングに置いていたシンビジウムは切り花にして、鉢を外に出しました。花が咲いているデンドロビウムだけはサンルームに置きました。
 1階と2階の間を何度も上り下りして鉢を運び出しました。私にとっては厳しい運動になっています。
画像1(デンドロビウム)

画像2(庭に出したシンビジウムなど)

画像3(庭に出したシンビジウムなど)

2 *********** 育苗器の片付け ***********
 2月から種蒔き、育苗を続けてきた育苗器も片付けました。
 天板と背面にLED照明を取り付け、照明時間はタイマーで行っています。温度管理はセンサーで25℃以下になれば保温マットの電源が入るようにしてあります。

 育苗器を載せていたテーブルは、昨年7月に天板の塗装をしました。サンダーで表面を削り落とし、光沢のある塗装を数回塗り重ねています。
 テーブルの塗装をしてから1ヶ月後の8月下旬に、喉の痛みや違和感があったので、近くの病院へ行っています。このとき、CT検査で肺に影があるのが見つかりました。サンダーでテーブルの表面を削っていたときに、細かい木くずを家中まき散らしていました。マスクをしていましたが、多量の粉塵を吸い込んだと思います。肺がんとの因果関係は不明ですが、否定できないのではないかと思っています。
画像4(育苗器のLED照明)

画像5(育苗器のタイマーとサーモスタット)

画像6(育苗器の保温マット)

画像7(育苗器を置いていたテーブル)

3 *********** キュウリ苗の定植 ***********
 キュウリ苗の植え付けを行いました。
 早生節なり、節なり、四葉のキュウリ苗です。各2本植え付けましたが、更に1本ずつ追加したので、計9本定植です。
画像8(キュウリ苗)

画像9(キュウリ苗の定食)

画像10(キュウリ苗の定食)

画像11(キュウリ苗の定食)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

種まきと植え付け2024年04月14日 17時48分


1 *********** 初夏の陽気 ***********
 朝の気温が10℃近くまで上がり、日中は初夏の陽気でした。
 桜は散り始めましたが、4月半ばまで花見が出来るのは、近年ないことです。
画像2(ハナモモ)

画像3(ハナモモ)

画像1(今朝の空)

2 *********** 種蒔き ***********
 インゲンの種まきをしました。
 キュウリ棚の続きの畝に8カ所、各箇所に2粒蒔きました。マルチを敷いてあるので土が温められています。
 種袋の説明によると、ヘソと呼ばれるところを下にして蒔くのだそうです。

 インゲンに続いて、オクラも種を蒔きました。
 蒔いた場所はトマトの畝の横の幅の狭い畝です。畝というよりも無駄になっている空きスペースです。1カ所に4,5粒、7カ所蒔きました。
画像4(インゲンの種蒔き)

画像5(インゲンの種蒔き)

画像6(インゲンの種蒔き)

画像7(オクラの種蒔き)

画像8(オクラの種蒔き)

3 *********** 定植 ***********
 オクラの種を蒔いた続きに、ピーマン、パプリカ、シシトウ、伏見唐辛子などの苗を植え付けました。
 オクラの種を蒔いたところは畝幅が狭くなっていますが、畑の形が四角形でないため、ピーマンの苗を植えるあたりの畝幅が広くなっています。
 2月に種を蒔き育ててきましたが、セルポット苗は本葉が数枚出ているだけで丈の短いです。風が直接当たらないように畝の周りをポリシーとで囲っておきました。
画像9(ピーマン等の定植)

画像10(ピーマン等の定植)

画像11(ピーマン等の定植)

4 *********** 花壇作り ***********
 昨年、プランターにゴーヤの苗を植え付けてサンルームの前にネットを張って蔓を這わせました。蔓が延びず、葉も疎らで日よけになりませんでした。大きなプランターで栽培すれば大きくなるかも知れません。
 春先に芝生にモグラが入り込み、芝生が傷んでいたので、芝生の一部を剥がして花壇にすることにしました。花壇にしておけば、ゴーヤを栽培することも出来ます。
 昨日午後に芝生を剥がし、剥がした芝生は庭の西側、温室の横に敷きました。

 芝生の土は粘土質で水はけが悪いです。30センチほど掘って、堆肥を入れてかき混ぜた後、野菜・花の培養土を入れました。

 芝生側のブロックは幅の狭いガーデンブロックですが、レンガ敷き側は木枠で補強した板です。これは、以前、トレンクルの輸送箱を作ったときの板です。輸送箱を折りたためるようにするため、箱の高さの2分1の幅の木枠を何枚も作りましたが、箱自体が重くなり、おまけに嵩張るので、この方法で作るのを途中で諦めました。
 捨てるのはもったいないので、解体して温室に置いていました。一夏使えば壊れてしまうだろうと思いますが、花壇の仕切りにしてみました。
画像12(花壇作り)

画像13(花壇作り)

画像14(花壇作り)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

冬菜、一部片付け2024年04月13日 17時39分


1 *********** 庭の花 ***********
 ハナニラは草勢が強く、種がこぼれて、庭のあちらこちらに出てきます。ムスカリも同じで、ハナニラとともに庭に広がっています。

 垣根のドウダンの下に蔓日々草を植えています。夏の間に石垣の上から下の畑の中にまで延びてきます。
画像1(ハナニラ)

画像2(ツルニチニチソウ)

画像3(チューリップ)

画像4(タイツリソウ)

画像5(タイツリソウ)

2 *********** 冬菜、一部片付け ***********
 夏野菜の、トマト、茄子、キュウリの植え付け場所の確保は出来ていますが、キャベツやレタス、カボチャ、ユウガオ、オクラ、スイカなど、更にトウモロコシ、黒豆など、欲張ると狭い畑では植える場所がなくなってしまいます。
 とりあえず、カボチャやユウガオ、キャベツ、レタスを植える場所の確保をするため、冬菜の一部を片付けました。
 冬菜は昨年秋に直蒔きした畝があり、間引きした苗を別の場所に植えていました。移植した苗は大きくなる前にトウ立ちし花が咲き始めているので収穫する前に片付けることにしました。冬菜は株の大小にかかわらず、時期が来れば花が咲きます。直蒔きして冬の間に大きく育てておかないと春になって収穫することが出来なくなってしまいます。

 カボチャとユウガオは玉ネギを収穫した跡地に蔓を延ばして行きます。そのため、畑の南側に植えてあるジャーマンアイリスを一部片付けて、カボチャとユウガオを植える場所を作りました。
画像6(冬菜の跡地)

画像7(冬菜の跡地)

画像8(冬菜の跡地)

画像9(冬菜の跡地)

画像10(ジャーマンアイリスの跡地)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2024年04月12日 22時35分


1 *********** チューリップ ***********
 庭のチューリップが咲き出しました。
 花が終わった後球根を掘り上げないで、植えっぱなしにしてあります。

 日本水仙もつぼみが膨らみ、日中になって咲き始めました。
画像1(チューリップ)

画像2(水仙)

画像3(花壇)

2 *********** ナミテントウ ***********
 ユキヤナギの枝にナミテントウがたくさんいます。ユキヤナギの新芽が伸びて柔らかい枝先にアブラムシが付くのでナミテントウがいてくれると助かります。
 明日葉の葉の上にもナミテントウがいました。
 葉裏を確かめていないので分かりませんが、アブラムシが居るのかも知れません。
画像4(ナミテントウ)

画像5(ナミテントウ)

画像6(ナミテントウ)

3 *********** スナップエンドウ ***********
 スナップエンドウの蔓が延びてきたので誘引をしました。
画像7(スナップエンドウ)

画像8(スナップエンドウ)

画像9(スナップエンドウ)

4 ***** フレンチマリーゴールド *****
 フレンチマリーゴールドの種をポットに蒔いておいたところ、2本だけ発芽しました。
 4月下旬頃には畑に種を蒔くので、ポットで育てる必要はないです。ただ、ポット蒔きで発芽させると、地植えにしたときに少し早く花が咲きます。
 昨日作ったトマトの畝の両端に移植しました。
画像10(フレンチマリーゴールド)

画像11(フレンチマリーゴールド)

画像12(フレンチマリーゴールド)

5 ***** 釣行 *****
 午後、釣りに出かけました。
 今回は桂川での釣行です。
 鹿留発電所付近、宮下橋の前後で釣りをしました。
 平日の午後でしたが、釣り人が2,3人入渓していました。桂川は川幅が広く、釣りのポイントが多いので、先行者がいても、大きな影響はありません。
画像13(鹿留発電所の桜と桂川)

画像14(鹿留発電所の桜と桂川)

画像15(鹿留発電所の桜と桂川)

画像16(鹿留発電所の桜と桂川)

画像17(釣果)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村