ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ジャガイモの植え付け2019年03月29日 17時51分

[ジャガイモ] ブログ村キーワード

*********** 花 ***********
 気温が上がらず風が冷たいです。東京の桜は満開になっているようですが、この寒さで長く楽しめそうですね。
 我が家のフジザクラは、まだ、満開とはいえませんが、花は次第に増えています。フジザクラはハコネザクラと同じ豆桜の一種です。花が俯いて咲くので「乙女桜」とも呼ばれています。
 花桃も蕾から花へ変わりつつあります。水仙は今が盛りです。
画像1(フジザクラ)

画像2(フジザクラ)

画像3(花桃)

画像4(水仙)

*********** ジャガイモの植え付け ***********
 ジャガイモの植え付け準備が完了したので、種芋を植え付けることにしました。
 今年の種芋(メークイン、ダンシャク、キタアカリ)は小ぶりなので切らずにそのまま植え付けます。キタカムイと十勝こがねの大きなものは、半分に切って植え付けることにしました。切り口に草木灰を付けました。半分に切った種芋が少なかったので、草木灰は大部分が余ってしまいました。
 トータル118個の種芋を植え付けるので、畝が足りない可能性があります。そこで本来30センチ間隔に植え付けるところを25センチ間隔にしました。25センチ間隔だと畝が少し余ってしまいます。間隔を僅か広めに調整するのは難しく、全部25センチ間隔にしてしまいました。種芋を置いた後、ジャガイモ専用の肥料を一握りの半分、少し少なめに種芋の間に置いて行きました。
 土を厚めにかけた後、紐を張って再び畝立てをしました。マルチを畝にかけるため、畝立てをしておかないとマルチがしっかり張れません。
 マルチを張った後、植え付けたジャガイモの畝の周りに猫避けのためのネットを張りました。昨年、マルチを敷いた翌日に、野良猫が畝を崩していたので、猫が入り込まないようにしておきました。
 今日のジャガイモの植え付けは、朝から午後遅くまでかかりました。久し振りに一日畑に出ていました。
画像5(種芋)

画像6(ジャガイモの肥料と草木灰)

画像7(種芋と肥料の配置)

画像8(畝の徳利直し)

画像9(マルチ)

画像10(猫避けネット)

*********** ディスプレイのコンデンサー ***********
 2日ほど前、同居している娘が部屋でディスプレイと格闘していました。裏蓋を外してゴソゴソと何かやっています。ディスプレイが故障し、ネットで調べたらコンデンサに不具合があることが多いということを知ったようでした。コンデンサーの容量や耐電圧を調べていたようです。
 日本製でないディスプレイの中には、コンデンサーが膨らんで故障してしまう物が多々あります。コンデンサーの品質の問題だろうと思います。
 ネットで電解コンデンサーを注文し、今日になって届いたので、膨らんだコンデンサーを外して新しいコンデンサーを付けました。
画像11(ディスプレイの基板)

画像12(膨らんだ電解コンデンサー)

画像13(新しいコンデンサーにつけ替えた基板)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック