梅雨明けか? ― 2025年07月17日 21時50分
1 *********** 梅雨明けか? ***********
午前中、雨が残る予報でしたが、朝は雨が止んでいて、次第に空が明るくなってきました。
9時頃には雲間から青空が見え陽が射してきました。
天気図を見ると太平洋高気圧が北寄りに張り出し伊豆半島から東側は太平洋高気圧の縁にかかっています。弓なりの日本列島なので西日本では太平洋高気圧から外れ、南から流れ込む湿った大気が大雨をもたらしています。以前のような梅雨前線が活発になる梅雨末期の状況ではなく、新たな気象現象のような、どちらかというと亜熱帯地域の気象のように見えます。
地球温暖化を止める施策を第一優先に実行すべきではないかと思いますが...。
2 *********** 種蒔き ***********
「今年はモロヘイヤをつくらないの?」と、妻に云われ、慌てて種を注文しました。時期的には少し遅いですが、モロヘイヤは草勢が強いので、多分8月半ばから下旬頃には収穫できるようになると思います。
五寸人参も種を蒔きました。
モロヘイヤもニンジンも種が小さいです。今日は風が強く、種が吹き飛ばされるので苦労しました。
3 *********** 収穫した夏野菜 ***********
朝から風が強く、ピーマンの枝が数本折れていました。1株ずつ麻紐で縛って枝が折れないようにしましたが、風通しが悪くなるのでアブラムシがつきやすくなりそうです。
真っ赤になったトマトが食べられて、食べ残した半分が落ちていました。カラスかヒヨドリの仕業だろうと思います。一度味をしめると再びやってくるので、何か対策を練らねばなりません。
4 *********** サイクルトレーニング ***********
夕食後、自転車でのトレーニングを1時間ほどしました。
北側、南側、東側の窓を全開にしてあるので、風が部屋の中を通り抜けます。トレーニング中は汗が噴き出てきますが、夜になって少し涼しくなるので、日中よりも楽です。
今回は一度も休まず54分間ペダルを漕ぎ続けました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント