ブログ「毎日が日曜日」内の検索

春の雪2025年03月16日 17時33分


1 *********** 春の雪 ***********
 昨日午後から降り続いた雨が今朝方、雪に変わりました。
 雨混じりの湿った雪が昼過ぎまで降っていました。
 明日は晴れの予報なので融けてしまうと思いますが、火曜日夜には再び雪が降るそうです。
 豊後梅の蕾が膨らみ始めていたのに、この寒さで開花が遅れます。
画像1(雪)

画像2(雪)

画像3(雪)

画像4(雪)

2 *********** 徒長苗 ***********
 トマトの台木苗『Bバリア』の胚軸部分(根元から双葉までの間)が長く延びていて、徒長苗になっています。根はそれほど張っていなくて上にだけ延びている状態です。
 小型育苗器の中で育てていると、光量不足と水分過多で苗が徒長しやすいように思います。茄子の台木「茄の命」の方は徒長していないので、光量不足よりも水分過多の影響が強いのではないかと思っています。

 接ぎ木する前に台木苗を正常な状態にするため、苗の植え直しをしました。胚軸部分が培養土の中に埋め込まれるようにしました。
画像5(トマト台木「Bバリア」の徒長苗)

画像6(トマト台木「Bバリア」の徒長苗)

画像7(トマト台木「Bバリア」の徒長苗)

画像8(トマト台木「Bバリア」の徒長苗)

画像9(トマト台木「Bバリア」の徒長苗)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック