ブログ「毎日が日曜日」内の検索

久しぶりのサイクリング2025年03月15日 11時30分


1 *********** 1日目 ***********
 【3月13日(木)】
 10時30分の電車で大月へ
 大月から横浜線で新横浜まで行き、新幹線こだまで小田原に午後1時過ぎに着きました。おおよそ3時間です。
 小径車トレンクルを担いでの移動は、トレンクルが軽いとはいっても、久しぶりなのでかなり疲れました。

 小田原駅東口でトレンクルを組み立て、小田原城や海を見に行きました。
 小田原は前が海、後ろが山で、山が迫っているため急な坂道が多く、短い距離でも急な坂道を上るのは疲れました。
 、2時間ほど市内を走ったのち、翌日のサイクリングに備え、予約してあるホテルに入りました。 
画像6(都留文科大学前駅ホーム)

画像1(小田原走行マップ)

画像2(小田原城)

画像3(小田原城石垣とトレンクル)

画像4(クルミ味噌団子)

画像5(小田原城掘)

画像7(海の見える扉)

画像8(海)



2 *********** 2日目 ***********
 宿泊したホテルは古いビジネスホテルで、老夫婦と息子さんの3人で家族経営されているようでした。このホテルでは朝食、夕食なしですが、朝は軽食が無料で提供されます。軽食といっても、ボリュームもあり、しっかり朝食を取ることが出来るので、リピータが多いようです。
 玄関を入ったところにフロントがあり、ロビーが無いため、トレンクルは折りたたんで部屋に持ち込みました。

 いつものメンバーMdさん、Aさん、Mkさんの3人が小田原駅に集合するのは10時過ぎで出発10時30分ということだったので、ホテルでゆっくりしていたところ、8時半頃にMdさんから電話で「今、小田原駅に着いた」と連絡がありました。急いでチェックアウトをして、ホテル前の道路でトレンクルを組み立て、東口から西口の集合場所まで行きました。

 今回の企画は、消息不明だったHさんの所在が分かり、おおよそ50年ぶりに会いに行くということが目的で、小田原の曽我梅林経由でHさん宅近くの”なかい里都まちカフェ”で昼食を取りながら歓談するということでした。計画には近くの大磯に住むWさんも参加してくれました。HさんもWさんも学生時代一緒に自転車で走ったサークル仲間です。
 曽我梅林の梅祭りは終わっていて、梅の花も多くありませんでした。
 曽我梅林から少し下って東に向かい田島峠超えも考えましたが、急な上り下りが続くので、いったん海岸近くの国府津まで下って、海岸線を東に向かい、二宮手前の中村川沿いに北上して”なかい里都まちカフェ”まで行きました。”なかい里都まちカフェ”直前の県道から分かれる僅か500mほどの急坂では息切れするほどの酷な坂道でした。
 ”なかい里都まちカフェ”で記念(?)すべき再会を果たし、その後、自転車組の4人はHさん宅に立ち寄ってから小田急線秦野駅に向かいました。
 今回のコースはほぼ平坦な道ばかりですが、山際へ向かうと急なアップダウンばかりで、トレーニングを続けていて万全の準備をしたつもりでしたが、息切れすることが多くなったように感じました。
 肺の機能が落ちているような気がします。ネットで調べてみると、化学療法の治療を受けると肺の弾力が弱まり固くなり、息切れすることもあるということも書いてありました。これから先、これまで以上に坂道を避けて走ることになりそうです。”
 自転車組のMdさん、Aさん、Mkさん私は全員後期高齢者です。私以外は急坂であろうとスイスイ上って行きます。先頭をAさんが、その後ろを私が走りましたが、走り始めてすぐに車間距離が開き、離れてしまいます。
 秦野駅で輪行し、急行町田行きに乗車しました。町田で横浜線に乗り換えましたが、小田急線の改札口からJR横浜線の改札口まで200m以上あります。走行距離は30キロばかりでしたがそれなりに疲れているところで、自転車を担いで歩かなければならなく、町田駅を乗換駅にしたことを後悔しました。
 午後6時、無事我が家に戻ってきました。
画像(ホテル内)

画像12(小田原駅から秦野駅までの走行マップ)

画像10(小田原駅トレンクル)

画像11(トレンクルを組み立て中のMさん)

画像9(小田原駅海抜)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック