ブログ「毎日が日曜日」内の検索

時速11キロのサイクリング2024年11月27日 21時52分


1 *********** 時速11キロ ***********
 気温が高く、天気が良かったので、トレンクルで走ってきました。
 いつものように桂川沿いの道を富士吉田に向かって進み、吉田のスマートICの先を鐘山通り入りました。背戸山トンネルを過ぎたところで左折し、明見温泉前を通って、背戸山展望台へ行く予定でした。展望台入り口らしきところがあったので工事をしていた地元の方に聞いたところ、もう少し先から登るのだということでした。先へ進んで登り口を探しましたが、見つからないので、そのまま引き返して、いつもの農道へ向かいました。
 農道から、道の駅ふじよしだ、富士山ドームを経て、恩賜林公園を通り、富士五湖有料道路沿いの道を西へ進み、吉田IC、富士急ハイランドを経て、富士吉田の市街地に入り、富士急行線の線路沿いを下って帰ってきました。
 前半の上りで時間を費やしため平均スピードは時速11.6キロでした。
 14インチのトレンクルでは平坦な道でも時速15キロ前後での走行です。高齢者の私にとっては、更にスピードは落ちます。勝手気ままに一人で走るのであればスピードを出す必要がなく、マイペースで行きたいと思っています。
 前回も今回と同じくスマホで現在地を確認するということはしませんでした。路地裏など、これまで通ったことがない道を走ったり、行き止まりで引き返したり、道に迷いながら走るのが楽しいです。
画像4(走行記録)

画像1(コースマップ1)

画像2(コースマップ1)

画像3(コースマップ1)

2 *********** コース画像 ***********

画像5(大池橋付近)

画像6(大池橋付近)

画像7(暮地坂付近)

画像8(背戸山展望台)

画像9(農道)

画像10農富士山ドーム)

画像11農富士山ドーム)

画像12(恩賜林公園付近)

画像13(松山付近の踏切)

画像14(昭和通東町付近の柿の木)

画像15(下暮地付近)

画像16(下暮地付近)

画像17(下暮地付近)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック