ブログ「毎日が日曜日」内の検索

春の陽気2024年02月14日 18時55分


1 *********** 富士山 ***********
 4クール2回目の化学療法・点滴の日です。
 9時30分の予約でしたが、採血後の検査結果が出るまでに時間がかかるため早めに出かけました。受付を済ませ、今日の診察予定用紙を見ると、採血の項目が無く、いきなり内科へ行くようになっていました。受付時間の1時間前に内科の待合室で待っていたら、9時前になって看護師が来て採血に行くように云われました。採血の予約が入っていなかったようです。採血は待たずに出来ましたが、早めに来たのは血液検査結果に時間がかかるためだったのに、結局いつもと同じ10時前になって内科の診察を受け、点滴の針をセットして2階の外来化学療法室で点滴をしました。今日は2回目で薬は1種類なので1時間20分ほどで終わりました。
 4クールの3回目は一週間後の21日(水)です。この治療が終われば、一通り抗がん剤治療は終了です。CTスキャンやレントゲンで効果を確かめ、今後の治療について方針が決まります。主治医に、効果を確かめるため保険がきかないPET画像診断を受けたいと伝えましたが、主治医はCTスキャンで十分判断できるので、高額なPET画像診断を受けないで、おいしいものでも食べてくださいと云われました。
 PET画像診断はおおよそ10~15万円かかります。治療前の癌のタイプを調べるために受診するPET画像検査は保険対象で約1万円で済みますが、治療後の効果を調べるためのPET画像検査は保険対象ではありません。
 最近、新聞に癌治療のことが目に付くようになりました。
 今日の朝日新聞には『がんゲノム医療』のことが載っていました。
 ”100種以上のがん関連の遺伝子について、異常(変異)がないか調べられる「がんゲノムプロファイリング検査(がん遺伝子パネル検査)が2019年に保険適用されました。”
 新しい治療方法ですが、課題も多くあるようです。
画像1(富士山)

画像4(富士山)

画像5(富士山)

画像3(富士山)

画像6(午後の空)

画像10(新聞記事)

2 *********** クリスマスローズ ***********
 日中は20℃近くまで気温が上がり、暖かな一日でした。
 家の北側の土手にはまだ雪が残っていますが、庭や畑の雪も、この暖かさで殆ど融けてています。
画像7(クリスマスローズ)

画像8(クリスマスローズ)

画像9(クリスマスローズ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村