ブログ「毎日が日曜日」内の検索

大雪後の朝2024年02月07日 21時55分


1 *********** 大雪後の朝 ***********
 朝陽が昇る前の空。
 南東の空に三日月がありました。

 今日は通院日です。9時の予約でしたが、道路の雪の状態が心配だったので、2時間前に自宅を出ました。気温は低く、フロントガラスやサイドミラーなどは凍り付いていました。
 自宅から200m足らずで国道139号線に出ます。国道に出た途端に渋滞でした。歩道に雪がありますが、道路は雪かきがされたのか全くありません。道路が濡れているように見えるので凍っているようです。そのため、慎重に運転しているので渋滞しています。
 唯一、雪かきがされていなかったのが、河口湖駅前の道でした。融雪剤が撒かれていて、雪かきが中途半端な状態です。

 病院には1時間10分かかりました。いつもの倍の時間です。予約時間の2時間前に家を出たので8時10分に病院の駐車場に着きました。受付を済ませて採血をしました。病院の開始時刻は8時30分ですが、今日は8時20分には採血が終わりました。血液検査の結果が出るまで1時間近く待たねばなりません。
 9時30分、血液検査の結果が出て診察室へ。若干、検査結果が優れませんが、抗がん剤の点滴が出来る状態でした。腕に点滴針をセットして、2階の化学療法室へ入り、10時に抗がん剤の点滴が始まりました。4クール目の一回目です。
 3種類の薬液の点滴と間に生理食塩水や吐き気止めの点滴があり、、終わったのは午後2時30分、4時間30分でした。リクライニングシートに座っているだけで、居眠りをしたり、スマホでフライフィッシィングの動画を見たりしていました。昼食は持参したパンとコーヒーで済ませました。
 次回、4クールの2回目は一週間後の14日(水)です。2回目と3回目はおおよそ1時間ほどです。
画像1(今朝の空)

画像2(今朝の空)

画像3(暮地の坂)

画像4(河口湖駅前)

画像5(河口湖駅前)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

_ コンチャン ― 2024-02-09 11:18

山梨の雪景色きれいですね。お野菜もたくさんの種類収穫して素晴らしいですね。

_ ykita ― 2024-02-09 17:26

コンチャンさん、コメントありがとうございます。
山梨でもフジ北麓地域は雪が降ると凍いつまでも融けずにり付きます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック