ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ゴボウ栽培用のタワー2023年02月05日 18時05分


*********** ゴボウ栽培用のタワー ***********
 今朝は7時20分に東の山際から朝日が射し始めました。まだ、南寄りからの朝日で、早くなるるに連れて北寄りに移って行きます。

 今日の福寿草は陽差しを受けて花びらが全開です。
 スノードロップも開花が進んでいます。

 少し早いですが、ゴボウ栽培用のタワーを作りました。
 連作を嫌うので、昨年の場所から少し畑側へ移しました。中に入れる土は、先日堆肥を入れた畑から運び入れました。
 漬け物桶を3段積み上げ、夏の暑さを避けるため周りを波板で囲ってあります。
画像1(今朝の空)

画像2(福寿草)

画像3(スノードロップ)

画像4(ゴボウ栽培用のタワー)

画像5(ゴボウ栽培用のタワー)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック