ブログ「毎日が日曜日」内の検索

畑に下りる坂2022年10月23日 16時44分

[バラ] ブログ村キーワード

1 *********** 秋晴れ ***********
 朝から青空が広がり、気温が高くなって過ごしやすい秋晴れの一日でした。
 上空に冷たい大気があるためか、飛行機雲が幾筋も出来ていました。
画像1(今朝の空)

画像2(飛行機雲)

画像3(夕方の空)

2 *********** バラとハイビスカス ***********
 ブルー・パフュームが咲きました。
 ピンクに続いてオレンジ色のハイビスカスも咲いています。

 穏やかな天気は長く続かず、今週半ばには最低気温が0℃近くまで下がるようです。
画像5(ブルー・パフューム)

画像6(ピンクのバラ)

画像4(ハイビスカス)

3 *********** 畑へ下りる坂道 ***********
 前々から気になっていた畑へ下りる坂を少し直してみました。
 急坂なので上り下りに気を付けなければ滑ってしまいます。これまで滑ったことはありませんが、これから先、年を重ねてくると歩くのも危うくなってきます。
 先ず、単管で手すりを付けました。屋外用のステンレス製の手すりがベストですが、見栄えは二の次にして単管で済ませました。1.5mの単管を2本支柱にして、2.5mの単管を50cm切断して短くし、手すりにしました。
 支柱は地面に50センチほど打ち込み、セメントを流し込んで固定しています。

 手すりを設置しただけでも危険が少なくなりますが、急坂を少し緩やかにし、階段状にしてみました。

 今回はインスタントセメントを使いました。1袋20kgを10袋(計200kg)使いましたが、坂の下の方はやり残しています。
画像7(坂の補修と手すり)

画像8(坂の補修と手すり)

画像9(坂の補修と手すり)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村