種まき ― 2022年10月11日 17時57分
[種まき] ブログ村キーワード
1 *********** 穏やかな秋日和 ***********
風もなく、穏やかな秋晴れの一日でした。
鉢植えの葉の上にカマキリとアマガエルがいました。
カマキリは雄のようで羽が茶色に変っていました。アマガエルの先には雌のおなかの大きなカマキリが、吊り下げてあるデンドロビウムに卵を産み付けようとしていました。
2 *********** 冬菜の種まき ***********
トマトの跡地に2本畝を作り、冬菜の種を蒔きました。
畝幅40cm、畝の長さは4.5mです。
今年はバラ蒔きでなく3条のスジ蒔きにしました。この方が間引きがしやすいです。
猫の通り道になる場所なので周りをネットで囲みました。
3 *********** ほうれん草の種まき ***********
ほうれん草の2回目の種まきをするため畝を作りました。
畝幅は30cmで、一筋種を蒔くため狭くなっています。
寒くなる冬の時期まで栽培するため、マルチを敷いて地温を上げるようにしています。
1 *********** 穏やかな秋日和 ***********
風もなく、穏やかな秋晴れの一日でした。
鉢植えの葉の上にカマキリとアマガエルがいました。
カマキリは雄のようで羽が茶色に変っていました。アマガエルの先には雌のおなかの大きなカマキリが、吊り下げてあるデンドロビウムに卵を産み付けようとしていました。
2 *********** 冬菜の種まき ***********
トマトの跡地に2本畝を作り、冬菜の種を蒔きました。
畝幅40cm、畝の長さは4.5mです。
今年はバラ蒔きでなく3条のスジ蒔きにしました。この方が間引きがしやすいです。
猫の通り道になる場所なので周りをネットで囲みました。
3 *********** ほうれん草の種まき ***********
ほうれん草の2回目の種まきをするため畝を作りました。
畝幅は30cmで、一筋種を蒔くため狭くなっています。
寒くなる冬の時期まで栽培するため、マルチを敷いて地温を上げるようにしています。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント