続く猛暑 ― 2022年06月28日 18時27分
[インゲン] ブログ村キーワード
1 *********** ベルガモット ***********
連日猛暑が続いています。
昨日午後遅く雷が鳴り響きましたが、雨は降りませんでした。今週末までは雨が降らず、来週になって雨の日が多くなりそうです。
ベルガモットが咲き乱れています。
赤色の一色だけなので、ピンクや薄紫なども植えてみたくなりました。
2 *********** 朝食に ***********
今回もアスパラガスの収穫が遅れてしまいました。
今朝、穂が出始めていたのを採って、朝の食卓に加えました。
色付いているブルーベリーが増えていたので、アスパラガスを採るついでに採り、ヨーグルトに入れて食べました。
建物の敷地続きに畑があるので便利です。、
3 *********** 初収穫 ***********
インゲン、ピーマンは初収穫です。
インゲンの収穫期間は短く、一気に莢が大きくなるため、これからしばらくは少なくとも一日おきには採らないと莢が大きくなりすぎてしまいます。
キュウリはようやく真っ直ぐで形の良いものが出来ました。
気温が上がり、キュウリの生育が良くなったようです。
4 *********** ジャガイモ掘り完了 ***********
畑に最後まで残っていたジャガイモを収穫しました。
長期保存が可能なシンシアという品種です。多収のキタアカリなどと違って、一つの種芋から2,3個出来るだけです。
シンシアの収穫で、ジャガイモの収穫は全て終わりました。60代の頃は一日で作業を終えていましたが、最近は延べ日数7~10日間掛けて収穫しています。
1 *********** ベルガモット ***********
連日猛暑が続いています。
昨日午後遅く雷が鳴り響きましたが、雨は降りませんでした。今週末までは雨が降らず、来週になって雨の日が多くなりそうです。
ベルガモットが咲き乱れています。
赤色の一色だけなので、ピンクや薄紫なども植えてみたくなりました。
2 *********** 朝食に ***********
今回もアスパラガスの収穫が遅れてしまいました。
今朝、穂が出始めていたのを採って、朝の食卓に加えました。
色付いているブルーベリーが増えていたので、アスパラガスを採るついでに採り、ヨーグルトに入れて食べました。
建物の敷地続きに畑があるので便利です。、
3 *********** 初収穫 ***********
インゲン、ピーマンは初収穫です。
インゲンの収穫期間は短く、一気に莢が大きくなるため、これからしばらくは少なくとも一日おきには採らないと莢が大きくなりすぎてしまいます。
キュウリはようやく真っ直ぐで形の良いものが出来ました。
気温が上がり、キュウリの生育が良くなったようです。
4 *********** ジャガイモ掘り完了 ***********
畑に最後まで残っていたジャガイモを収穫しました。
長期保存が可能なシンシアという品種です。多収のキタアカリなどと違って、一つの種芋から2,3個出来るだけです。
シンシアの収穫で、ジャガイモの収穫は全て終わりました。60代の頃は一日で作業を終えていましたが、最近は延べ日数7~10日間掛けて収穫しています。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント