ブログ「毎日が日曜日」内の検索

バラの花殻取りと剪定2022年06月17日 22時42分

[バラ] ブログ村キーワード

1 *********** 今日の草花 ***********
 午前中は曇っていましたが、午後は陽が射してきて気温が上がりました。

 アジサイは今が盛りです。
 赤紫の花のアジサイを頂いたときは、鉢植え用の小さな株でした。地植えにして数年経ち、大きくなってきましたが、植えた場所が悪く、周りの草花に埋もれて咲いているのが見えません。

 サボテンの花が数日前から咲き出しました。蕾が4つあって、そのうちの2つが差来ています。

 オレンジ色のハニーキャラメルは、今年始めて咲きそうです。このバラも娘から家内への誕生日プレゼントでした。

 黄色のゴールドバニーは相変わらず元気で花が多いです。
画像1(アジサイ)

画像2(アジサイ)

画像3(サボテンの花)

画像4(ハニーキャラメル)

画像5(ゴールドバニー)

2 *********** 夢乙女と雪あかり ***********
 夢乙女と雪あかりの花殻が多くなってきました。
 今日の作業は、花殻を取りながら蔓を剪定することです。
 このバラは棘が多く、手袋の上から棘が突き刺します。混み合っている蔓や葉を重点に剪定しました。
画像6(夢乙女と雪あかり)

画像7(夢乙女と雪あかり)

画像8(夢乙女と雪あかり)

画像9(剪定後の夢乙女と雪あかり)

画像10(剪定後の夢乙女と雪あかり)

3 *********** バレリーナ ***********
 バレリーナも花殻が多く生り、葉が混み合っています。
 バレリーナは夢乙女や雪あかりと違って、蕾が次々と出来るので、花殻取りや剪定は、何回か行わなければなりません。
画像11(剪定前のバレリーナ)

画像12(剪定後のバレリーナ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村