ブログ「毎日が日曜日」内の検索

雨続き2022年06月15日 22時36分

[キュウリ] ブログ村キーワード

1 *********** 雨の日の草花 ***********
 梅雨の真っ只中で、二日続きの雨になっています。
 昨日は気温が低く、肌寒い一日でした。今日は若干気温が上がっています。

 雨の中、ハイビスカスが咲きました。気温が低いためか花が小さいです。

 フラワースタンドに置いていたベルフラワーの花が終わったので、かすみ草に置き換えました。

 バラ「夢乙女・雪あかり」は花殻が多くなってきました。明日は晴れの予報なので、花殻を取り除いて、混み合っている蔓を整理するつもりです。
画像1(ハイビスカス)

画像2(かすみ草)

画像3(夢乙女・雪あかり)

2 *********** キュウリ ***********
 昼頃になって雨が止み、空が少し明るくなってきました。
 雨が降る続き、キュウリが水を吸って大きくなっていました。昨日2本、今日は1本の収穫です。
 一番手のキュウリの収穫が始まったので、二番手キュウリの種まきをしたいと思っています。
画像4(キュウリ)

3 *********** カラーボックス ***********
 リビングの東壁際に2つ続きのローボードとテレビ台をつなげて置いています。8畳間でローボードの南側が45センチほど空いていて、デッドスペースになっていました。
 家内がつまみ細工の製作をするため、その材料などがローボードの上に置かれていて、部屋がすっきりしないため、デッドスペースに収まるカラーボックスを探しました。ピッタリ収まるサイズのものが見つからなかったので作ることにしました。
 昨日と今日は雨続きで畑の作業が出来ないため、カラーボックスの製作には丁度良い機会です。
 幅45センチ、高さ150センチにする予定でしたが、昨日材料を買いにホームセンターへ行ったところ、長さは足りても幅が短い板などしかなく、ボックスの高さを90センチに変更しました。奥行きもローボードに合わせて40センチにしたかったのですが。適当な板がなく30センチに変えました。
 幅だけは予定通りになったので、ローボードの続きにピッタリと収まりました。

 市販のカラーボックスは安い物なら2~3千円で買えます。ただ、希望通りのサイズのものがないので、仕方なく作っています。部屋に置くものなので板は表面処理がされているものを使うため、市販のものより値段が高くつきました。
 棚板は取り外しが出来るようにしてあります。ノコギリを使ったのは棚板を作るときだけで、側面と背面は買って来た板をそのまま使っているので、製作時間は数時間でした。
画像4(キュウリ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村