ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ジャガイモのマルチ2022年03月30日 17時22分

[ジャガイモ] ブログ村キーワード

1 *********** フジザクラ ***********
 フジザクラが咲き始めました。
 市内ではソメイヨシノが咲いていますが、我が家は標高が少し高い場所なので少し遅れて咲き出します。
 今日咲いていたのは西側の庭の木で、東側の木はまだ蕾の状態です。
 フジザクラはマメ桜の一種で、富士山麓に自生しています。
 富士山登山口の”中の茶屋(標高約1000m)”付近で、毎年、4月下旬頃から”フジザクラ祭り”が開催させます。この付近一帯にフジザクラが群生していて、この時期に満開になります。祭りの期間中の土日にはフジザクラの苗を無料で配布されるので、7,8年前に苗木を2本頂いてきて庭に植えました。
画像1(フジザクラ)

画像2(フジザクラ)

画像3(フジザクラ)

2 *********** ジャガイモのマルチ ***********
 昨日、種芋を植え付けたジャガイモの畝に猫の足跡がついていました。通路には防草シートを敷いてあるので、その上を歩くのなら何の問題もありませんが、綺麗に整地した畝の上を歩かれるのは困ったものです。

 今日は畝にマルチを掛けました。
 マルチを掛ける理由は、土寄せをしなくて済むことと、草取りをしなくて済むことです。
 狭い畑では畝間が狭く、土寄せをするのが難しくなります。
 4本目の畝と短い2本の畝は特に畝間が狭く、草取りをしなくて済むように畝の間もマルチを敷き詰めました。
画像4(猫の足跡)

画像5(マルチ)

画像6(マルチ)

3 *********** バラ「ベンウェーザースタッフ」 ***********
 娘から贈られたバラ「ベンウェーザースタッフ」を庭に植えました。
 広めの穴を掘って、堆肥やバラの培養土を入れています。
画像7(バラ「ベンウェザースタッフ」の鉢下ろし)

画像9(バラ「ベンウェザースタッフ」の鉢下ろし)

画像8(バラ「ベンウェザースタッフ」の鉢下ろし)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村