ジャガイモの畝作り ― 2022年03月26日 18時18分
[ジャガイモ] ブログ村キーワード
1 *********** 気温上昇 ***********
今朝7時の気温は10℃でした。
朝の気温が10℃を超えるのは今年初めてだろうと思います。
日中は曇り空でしたが、南からの暖かい大気が入り、過ごしやすい一日でした。
午後になって雨がぱらつきましたが、地面が濡れるほどではありません。今夜から明日にかけて本降りになる予報です。
2 *********** 花 ***********
地面から14,5センチの草丈のミニ水仙が咲きました。
株も花も小さな水仙です。
昨日ビオラを植えたプランターは2つになりました。
3 *********** ジャガイモの畝作り ***********
3月17日に堆肥を入れて耕し、畝の寸法を測る紐を張ったジャガイモの植え付け予定地を、もう一度耕して、畝幅を60cmから50cmに変更しました。
ジャガイモは畝に一筋植え付けるので、畝を少し高くして畝幅を狭くしました。
合計30cm幅が少なくなっただけですが、他の野菜の植え付けを考えると、この程度広くなっただけでも一つ野菜を増やせます。
1 *********** 気温上昇 ***********
今朝7時の気温は10℃でした。
朝の気温が10℃を超えるのは今年初めてだろうと思います。
日中は曇り空でしたが、南からの暖かい大気が入り、過ごしやすい一日でした。
午後になって雨がぱらつきましたが、地面が濡れるほどではありません。今夜から明日にかけて本降りになる予報です。
2 *********** 花 ***********
地面から14,5センチの草丈のミニ水仙が咲きました。
株も花も小さな水仙です。
昨日ビオラを植えたプランターは2つになりました。
3 *********** ジャガイモの畝作り ***********
3月17日に堆肥を入れて耕し、畝の寸法を測る紐を張ったジャガイモの植え付け予定地を、もう一度耕して、畝幅を60cmから50cmに変更しました。
ジャガイモは畝に一筋植え付けるので、畝を少し高くして畝幅を狭くしました。
合計30cm幅が少なくなっただけですが、他の野菜の植え付けを考えると、この程度広くなっただけでも一つ野菜を増やせます。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント