ブログ「毎日が日曜日」内の検索

草刈り2021年09月05日 17時23分

[唐辛子] ブログ村キーワード

  *********** 鬱陶しい天気 ***********
 秋雨前線の影響で鬱陶しい天気が続いています。
 空は厚い雲に覆われ、時々小雨が降っていました。
 気温は日ごとに上がり、日中の気温は21~22℃になっています。
画像1(今朝の風景)

  *********** ハナモモ ***********
 花桃の実が地面に落ちています。
 高いところの実は畑にまで転がっています。
 先月の台風で皆木風が強く吹いたため、枝が北寄りに傾き、紡錘状の樹形が少し広がってきました。
 木の高さは2階の屋根を越えています。
 ハナモモの木は剪定して太い枝を切っても若い枝が次々と出てきます。
 1mほどの苗木を植えて10年経ったところで、一度切り戻しました。(2015年12月23日の切り戻し
 剪定時期は12月の休眠期が良いので、今年の冬に高さ1mほど残して伐採する予定です。
画像2(花桃の実)

画像3(花桃の実)

画像4(花桃の木)

  *********** 刈り込み ***********
 昨日雨で中断していたユキヤナギの刈り込みを再開しました。
 東側の残りと西側の刈り込みです。

 北側の空き地の草も畑から1~2mのところまで刈りました。
 この空き地は土手と同じ高さで、畑よりも一段低くなっています。
 畑まで草が入り込むことはありませんが、蔓性の草が畑の方へ延びてくるので時々刈らなければなりません。
画像5(ユキヤナギの刈り込み)

画像6(北側空き地の草刈り)

  *********** スズメバチ ***********
 草刈り作業を終えて庭へ戻る途中、野菜屑を捨てている囲いの中に、一際目立つ、黄色と黒の縞模様のスズメバチがいました。
 体長3センチほどあるのでオオスズメバチかと思いましたが、ネットで調べるとスズメバチにも何種類かあっるようで、大きさから判断することが難しいです。

【スズメバチの種類】(働き蜂の体長)
・オオスズメバチ(27~40mm)
・キイロスズメバチ(17~24mm)
・コガタスズメバチ(22~28mm)
・モンスズメバチ(21~28mm)
・ヒメスズメバチ(25~36mm)
チャイロスズメバチ(22mm)

 夏の終わりから秋口にかけてハチの活動が活発になります。
 スズメバチは一匹だけでしたが、近くに巣がある可能性があります。
 畑は南側と北側の空き地に挟まれていて草が生い茂っているため、空き地の草刈りは用心しないといけません。
画像7(スズメバチ)

画像8(スズメバチ)

  *********** 大根の発芽 ***********
 大根の発芽が進んでいます。
 右側畝の後方は聖護院、総太り大根で、左側手前が聖護院大根です。

 赤く色付いている八房蕃椒を収穫しました。
 鷹の爪に比べると二回りほど小さな鞘です。ミニトマト2つ分ほどの長さです。
画像9(発芽した大根)

画像10(八房蕃椒)

画像11(収穫した八房蕃椒)
iv>

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ