ブログ「毎日が日曜日」内の検索

雨の一日2021年06月04日 17時52分

[キュウリ] ブログ村キーワード

*********** 紫陽花 ***********
 朝のうちは小雨でしたが、次第に雨脚が強くなり、午後2時頃には大粒の雨が屋根を叩いていました。
 夕方になって雨が止み、空が明るくなってきました。
 雨の日は紫陽花やアヤメが似合います。
画像1(アジサイ)

画像2(アヤメ)

画像3(オルレア・ホワイトレース)

*********** キュウリ ***********
 キュウリが収穫間近になっています。
 今日の雨で更に大きくなり、明日のは初収穫出来そうです。

 大玉トマト「麗夏」も実が大きくなってきました。
 この時期はオオタバコガの被害が少なく、順調に育っています。
 スグリの実が赤く色付いています。
 酸味の強い実なので鳥も食べません。
画像4(キュウリ)

画像5(トマト)

画像6(スグリ)

*********** サツマイモと里芋 ***********
 今日は雨なのでサツマイモの水やりをしなくて済みました。
 蔓苗の葉は辛うじて緑の部分を残しています。
 発根するまでに時間がかかります。
 葉が完全に枯れてしまわなければ根が出てくるはずですが....。
 イモから切り離さなかった蔓の方は3本とも葉が生き生きしています。

 里芋の小さな葉が見え始めました。
画像7(サツマイモの蔓苗)

画像8(サツマイモ)

画像9(里芋)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック