野菜屑の堆肥 ― 2021年02月23日 17時59分
[堆肥] ブログ村キーワード
*********** 日の出の位置 ***********
朝日が射し始める時刻が日に日に早くなっています。
それと同時に、太陽が出る位置が、少しずつ北寄りになってきました。
*********** 草花 ***********
陽が射し始める頃は高度が低い位置から陽が射すため、庭の草花がきれいに見えます。
朝日や夕日の風景は光と影のコントラストが際立つため、立体感がでてきます。
20代後半の夏にアラスカに行ったとき、北極海の水平線ギリギリのところを転がっているように見える太陽を見ました。北極圏バロー村での出来事です。
海に浮かぶ氷の塊が青く透き通っいました。
*********** 野菜屑の堆肥 ***********
畑を片付けた時に出る野菜やキッチンから出る生ごみ(主に野菜屑)、庭の落ち葉等々を畑の片隅の囲いの中に入れて堆肥を作っています。
生ごみが多いとハエなどが発生するのでコンポストなどの蓋ができる方が良いのですが、畑から出る野菜の方が多いので蓋なしの状態でもハエなどが発生することはありません。
一年経つと囲いの中が満杯になり、春先にかき出して畑に入れています。
野菜くずは上に積み重ねて行くため上の方は分解されず、下の方からかき出さなければなりません。上の層をスコップで掘り上げるとミミズがウジャウジャ出てきます。横へ移して下側の堆肥を畑に入れました。
昨年、この堆肥を入れた場所にサツマイモを植え付けました。収穫して気が付いたのですが、虫に喰われた穴が多く出来ていました。
今年はイモ類などの地中で育つ野菜は、この堆肥を入れた場所での栽培は行わないようにします。
*********** フキノトウ ***********
暖かな日が続き、畑の隅のフキノトウが次々と頭を出してきました。
*********** 日の出の位置 ***********
朝日が射し始める時刻が日に日に早くなっています。
それと同時に、太陽が出る位置が、少しずつ北寄りになってきました。
*********** 草花 ***********
陽が射し始める頃は高度が低い位置から陽が射すため、庭の草花がきれいに見えます。
朝日や夕日の風景は光と影のコントラストが際立つため、立体感がでてきます。
20代後半の夏にアラスカに行ったとき、北極海の水平線ギリギリのところを転がっているように見える太陽を見ました。北極圏バロー村での出来事です。
海に浮かぶ氷の塊が青く透き通っいました。
*********** 野菜屑の堆肥 ***********
畑を片付けた時に出る野菜やキッチンから出る生ごみ(主に野菜屑)、庭の落ち葉等々を畑の片隅の囲いの中に入れて堆肥を作っています。
生ごみが多いとハエなどが発生するのでコンポストなどの蓋ができる方が良いのですが、畑から出る野菜の方が多いので蓋なしの状態でもハエなどが発生することはありません。
一年経つと囲いの中が満杯になり、春先にかき出して畑に入れています。
野菜くずは上に積み重ねて行くため上の方は分解されず、下の方からかき出さなければなりません。上の層をスコップで掘り上げるとミミズがウジャウジャ出てきます。横へ移して下側の堆肥を畑に入れました。
昨年、この堆肥を入れた場所にサツマイモを植え付けました。収穫して気が付いたのですが、虫に喰われた穴が多く出来ていました。
今年はイモ類などの地中で育つ野菜は、この堆肥を入れた場所での栽培は行わないようにします。
*********** フキノトウ ***********
暖かな日が続き、畑の隅のフキノトウが次々と頭を出してきました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。