茄子の台木 ― 2021年02月12日 18時04分
[茄子] ブログ村キーワード
*********** 薄日 ***********
雲に覆われて、時々薄日が射す一日でした。
気温は低めでしたが、真冬の寒さほどではありません。
スノードロップが次々と咲いています。
チューリップが顔を出し始めました。
*********** 茄子の台木 ***********
夏野菜の準備。
今日は茄子の台木の種まきです。
昨年の残り種「茄子の命」と今年新たに購入した「台太郎」をそれぞれ5セル蒔きました。
昨年、接ぎ木した千両二号が青枯れ病にかかったので、台木を2種類にして被害を分散させます。
茄子の台木は、穂木の茄子よりも1週間から10日早く蒔きます。割接ぎとか挿し接ぎをする場合、台木の茎がある程度太くないと出来ません。
*********** ほうれん草の跡地 ***********
2回目播種のほうれん草は畝の端に少し残っているだけになりました。
収穫後の跡地を片付けて、土をスコップで掘り返しておきました。
畑の西側の石垣下にはミョウガが暖かくなると延びてきます。昨年、刈り込みをせずにいたので、枯れ草が積み重なっていました。枯れ葉の下に草が生えてきたので草取りをしました。
*********** 薄日 ***********
雲に覆われて、時々薄日が射す一日でした。
気温は低めでしたが、真冬の寒さほどではありません。
スノードロップが次々と咲いています。
チューリップが顔を出し始めました。
*********** 茄子の台木 ***********
夏野菜の準備。
今日は茄子の台木の種まきです。
昨年の残り種「茄子の命」と今年新たに購入した「台太郎」をそれぞれ5セル蒔きました。
昨年、接ぎ木した千両二号が青枯れ病にかかったので、台木を2種類にして被害を分散させます。
茄子の台木は、穂木の茄子よりも1週間から10日早く蒔きます。割接ぎとか挿し接ぎをする場合、台木の茎がある程度太くないと出来ません。
*********** ほうれん草の跡地 ***********
2回目播種のほうれん草は畝の端に少し残っているだけになりました。
収穫後の跡地を片付けて、土をスコップで掘り返しておきました。
畑の西側の石垣下にはミョウガが暖かくなると延びてきます。昨年、刈り込みをせずにいたので、枯れ草が積み重なっていました。枯れ葉の下に草が生えてきたので草取りをしました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。