種まき ― 2020年11月01日 17時41分
[そら豆] ブログ村キーワード
*********** 切りバラ ***********
今日から11月、朝の気温が10℃以下になってきました。
移動性高気圧が大陸から移動し穏やかな秋日和が続きましたが、今夜から明日にかけて天気は下り坂です。
庭に咲いていたバラを切って花瓶に生けてありました。
*********** 畝作り ***********
畑の西側に有機石灰を入れ耕しました。
耕耘後、堆肥は入れずに畝を作りました。畝幅は50センチ、畝の長さは4mほどです。
堆肥を入れなかったのは、そら豆とスナックエンドウを蒔くためです。
畝立て後に地温を上げるためマルチを敷きました。
*********** 種まき ***********
そら豆は今年自家採種したものです。2鞘分5粒を乾燥させた豆です。
スナックエンドウは2年前と昨年の残り種です。2年前の種を蒔き、不足分を昨年の種で補います。
マルチに50センチ間隔で1列8箇所、2列で計16箇所穴を空けました。
そら豆5箇所、スナックエンドウ11箇所で、スナックエンドウは1箇所に5粒蒔いています。
根が先に出てくるので、発芽を始めると豆が地表に押し上げられて現れてきます。カラスに豆を食べられてしまうので、その前にトンネルにして防ぎます。
*********** 切りバラ ***********
今日から11月、朝の気温が10℃以下になってきました。
移動性高気圧が大陸から移動し穏やかな秋日和が続きましたが、今夜から明日にかけて天気は下り坂です。
庭に咲いていたバラを切って花瓶に生けてありました。
*********** 畝作り ***********
畑の西側に有機石灰を入れ耕しました。
耕耘後、堆肥は入れずに畝を作りました。畝幅は50センチ、畝の長さは4mほどです。
堆肥を入れなかったのは、そら豆とスナックエンドウを蒔くためです。
畝立て後に地温を上げるためマルチを敷きました。
*********** 種まき ***********
そら豆は今年自家採種したものです。2鞘分5粒を乾燥させた豆です。
スナックエンドウは2年前と昨年の残り種です。2年前の種を蒔き、不足分を昨年の種で補います。
マルチに50センチ間隔で1列8箇所、2列で計16箇所穴を空けました。
そら豆5箇所、スナックエンドウ11箇所で、スナックエンドウは1箇所に5粒蒔いています。
根が先に出てくるので、発芽を始めると豆が地表に押し上げられて現れてきます。カラスに豆を食べられてしまうので、その前にトンネルにして防ぎます。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント