秋の訪れ ― 2020年09月17日 17時31分
[大根] ブログ村キーワード
*********** 秋の訪れ ***********
今朝の最低気温は18℃でした。ここ2,3日、最低気温が20℃を下まわっています。
8月半ばから咲き始めた、空き地の百日紅が夏の終わりを告げているようです。
*********** アマガエル ***********
今年は庭や畑でアマガエルを見かけることが多いです。
畑では茄子やピーマンの葉の上にいます。虫を食べてくれるのでアマガエルがいることで、特に困ることはありませんが、蛙を追って蛇がやってくるのは遠慮したいです。ところが、今年は今日まで一度も蛇を見かけたことがありません。昨年5月に庭で小さな蛇を見たのが最後です。
蛇が我が家の周りからいなくなったのかもしれません。そのため、アマガエルが増えているように思います。
郵便受けの上や玄関脇に置いているドラセナの葉にもアマガエルがいました。どちらも玄関灯の近くで、夜になって虫が飛んでくるのを待っているようです。
*********** 大根 ***********
虫除けトンネルをしていない大根です。ダイコンハムシにたべられた小さな穴が葉に出来ています。この大根は丸大根の聖護院です。
総太り大根も聖護院大根も順調に大きくなっています。そろそろ2回目の間引きをしなければと考えています。
*********** 秋の訪れ ***********
今朝の最低気温は18℃でした。ここ2,3日、最低気温が20℃を下まわっています。
8月半ばから咲き始めた、空き地の百日紅が夏の終わりを告げているようです。
*********** アマガエル ***********
今年は庭や畑でアマガエルを見かけることが多いです。
畑では茄子やピーマンの葉の上にいます。虫を食べてくれるのでアマガエルがいることで、特に困ることはありませんが、蛙を追って蛇がやってくるのは遠慮したいです。ところが、今年は今日まで一度も蛇を見かけたことがありません。昨年5月に庭で小さな蛇を見たのが最後です。
蛇が我が家の周りからいなくなったのかもしれません。そのため、アマガエルが増えているように思います。
郵便受けの上や玄関脇に置いているドラセナの葉にもアマガエルがいました。どちらも玄関灯の近くで、夜になって虫が飛んでくるのを待っているようです。
*********** 大根 ***********
虫除けトンネルをしていない大根です。ダイコンハムシにたべられた小さな穴が葉に出来ています。この大根は丸大根の聖護院です。
総太り大根も聖護院大根も順調に大きくなっています。そろそろ2回目の間引きをしなければと考えています。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント