白菜の定植 ― 2020年09月06日 17時19分
[白菜] ブログ村キーワード
*********** 葉ボタンの移植 ***********
葉ボタンが大きくなってきたので移植をしました。
葉が広がって陽が当たらない小さな苗を別のプラ鉢に植え、大きな苗を2つの鉢に植え直しました。
*********** ゴーヤ ***********
9月に入り、ゴーヤが勢いを取り戻しています。キュウリ棚だったところへ蔓が延びて、花も多く咲き出しました。
今日はゴーヤ、キュウリ、オクラの収穫です。
*********** 白菜の定植 ***********
白菜のポット苗を畑に植えました。
全部で20苗あり、畝長8.5mの植え付けるには2列にして千鳥状にしなければ収まりません。出来るだけ株間を広げるようにしたつもりですが、白菜が大きくなれば隣同士が押し合うことになります。
植え付け後に虫除けネットでトンネルにしました。
*********** 新サンマ ***********
紫蘇巻きの味噌に入れるクルミを買いに出かけた家内が、新サンマを買って来ました。
今年もサンマが不漁で、今季初めて水揚げされたサンマは高値で取引されたそうです。
何度か手にとって迷った末、中サイズの生サンマを1匹買って帰ってきました。税込みで429円。庶民の魚だったサンマが、いつの間にか高級魚になっています。夕飯に1匹のサンマを二人で食べる予定です。
*********** 葉ボタンの移植 ***********
葉ボタンが大きくなってきたので移植をしました。
葉が広がって陽が当たらない小さな苗を別のプラ鉢に植え、大きな苗を2つの鉢に植え直しました。
*********** ゴーヤ ***********
9月に入り、ゴーヤが勢いを取り戻しています。キュウリ棚だったところへ蔓が延びて、花も多く咲き出しました。
今日はゴーヤ、キュウリ、オクラの収穫です。
*********** 白菜の定植 ***********
白菜のポット苗を畑に植えました。
全部で20苗あり、畝長8.5mの植え付けるには2列にして千鳥状にしなければ収まりません。出来るだけ株間を広げるようにしたつもりですが、白菜が大きくなれば隣同士が押し合うことになります。
植え付け後に虫除けネットでトンネルにしました。
*********** 新サンマ ***********
紫蘇巻きの味噌に入れるクルミを買いに出かけた家内が、新サンマを買って来ました。
今年もサンマが不漁で、今季初めて水揚げされたサンマは高値で取引されたそうです。
何度か手にとって迷った末、中サイズの生サンマを1匹買って帰ってきました。税込みで429円。庶民の魚だったサンマが、いつの間にか高級魚になっています。夕飯に1匹のサンマを二人で食べる予定です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント