カボチャの撤収 ― 2020年09月03日 17時43分
[カボチャ] ブログ村キーワード
*********** 雨のち曇り ***********
9月に入り雨の日が多くなってきました。台風の影響だと思います。
今日も朝のうち雨、10時近くなって空が少し明るくなり雨が止みました。夕方東の空には青空が見えていましたが、西の空は厚い雨雲で覆われていました。
*********** ブーゲンビリアとアゲハチョウ ***********
真夏の暑い時期には見かけなかったアゲハチョウが庭にやって来ています。裏の草むらの中にアゲハの幼虫を見かけたので、涼しくなってくると畑にもやって来るかもしれません。
*********** カボチャの撤収 ***********
カボチャを片付けることにしました。株元近くの葉は全て枯れ、蔓の先の方に葉があります。葉を揺すると白い小さなオンシツコナジラミが舞います。L字状に延ばした蔓を片付け、カボチャを3個収穫しました。カボチャは2株植えていて、1株から2~3個採るようにしていました。これまでに3個収穫しているので、今日のカボチャを入れると合計6個収穫したことになります。今年のカボチャは総じて小さく、本来の大きなカボチャにはなりませんでした。
カボチャの蔓を片付け、株周りに植えていたアフリカン・マリーゴールドを引き抜いてしまいました。
蔓を隣の空き地との際を這わせていました。蔓を片付けたので、草取りがしやすくなり、ついでに草取りもしておきました。
*********** 収穫野菜 ***********
ミニトマトのオレンジチャームの茎が茶色くなっていました。黄色く色付いた実を採ってしまえば小さな実が少し残るだけだったので、引き抜いてしまいました。隣のイエローアイコと桃太郎ゴールドの各1株も同様に根ごと引き抜き片付けました。これで、17株ある内4株片付けたことになります。花が咲かなくなり、実も生らなくなった株から順に片付けて行きます。
最近はピーマン、茄子、キュウリが主な収穫野菜です。
*********** 雨のち曇り ***********
9月に入り雨の日が多くなってきました。台風の影響だと思います。
今日も朝のうち雨、10時近くなって空が少し明るくなり雨が止みました。夕方東の空には青空が見えていましたが、西の空は厚い雨雲で覆われていました。
*********** ブーゲンビリアとアゲハチョウ ***********
真夏の暑い時期には見かけなかったアゲハチョウが庭にやって来ています。裏の草むらの中にアゲハの幼虫を見かけたので、涼しくなってくると畑にもやって来るかもしれません。
*********** カボチャの撤収 ***********
カボチャを片付けることにしました。株元近くの葉は全て枯れ、蔓の先の方に葉があります。葉を揺すると白い小さなオンシツコナジラミが舞います。L字状に延ばした蔓を片付け、カボチャを3個収穫しました。カボチャは2株植えていて、1株から2~3個採るようにしていました。これまでに3個収穫しているので、今日のカボチャを入れると合計6個収穫したことになります。今年のカボチャは総じて小さく、本来の大きなカボチャにはなりませんでした。
カボチャの蔓を片付け、株周りに植えていたアフリカン・マリーゴールドを引き抜いてしまいました。
蔓を隣の空き地との際を這わせていました。蔓を片付けたので、草取りがしやすくなり、ついでに草取りもしておきました。
*********** 収穫野菜 ***********
ミニトマトのオレンジチャームの茎が茶色くなっていました。黄色く色付いた実を採ってしまえば小さな実が少し残るだけだったので、引き抜いてしまいました。隣のイエローアイコと桃太郎ゴールドの各1株も同様に根ごと引き抜き片付けました。これで、17株ある内4株片付けたことになります。花が咲かなくなり、実も生らなくなった株から順に片付けて行きます。
最近はピーマン、茄子、キュウリが主な収穫野菜です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント