ブログ「毎日が日曜日」内の検索

大根の種まきを始めたが...2020年08月25日 22時00分

[大根] ブログ村キーワード

*********** 夕暮れ ***********
 各地で猛暑日となったところがあるようですね。
 日中は気温が上がっていますが、風があるので日陰に入ると涼しいです。午後遅くなって雨が降りました。乾いている畑にはほど良い雨でした。
 夕方には雨が上がり、西の空には夕陽に照らされた雲が輝いていました。8月も残すところ1週間となり、日が暮れるのが早くなってきました。
画像15(夕暮れ)

画像14(夕暮れ)

*********** ブーゲンビリア ***********
 ブーゲンビリアの白い花が見えてきました。
 真っ赤な苞の中心で、小さくても白色が目立ちます。
画像1(ブーゲンビリア)

画像2(ブーゲンビリア)


*********** 散水 ***********
 庭の畑もカラカラに乾いています。毎日、水まきをしていますが、朝陽が照らし始めると地面が乾いてしまいます。
 気温が上がり、鉢植えの草花に水やりをしながら庭に散水しました。
画像16(散水と虹)

画像17(散水と虹)

画像18(散水と虹)

*********** 大根の種まき ***********
 昨日マルチを敷いた畝に大根の蒔きをするための準備をしました。
 大根の種は粒が大きく扱いやすいです。通常点蒔きをしますが、我が家では栄養価の高い大根の葉も食べるので、筋蒔きにして間引いて行きます。
 畝幅50センチと狭いため一条蒔きにします。マルチの中央を切り開いて種を蒔く溝を作りました。
 短い方の畝(畝長3.5m)と長い方の畝(畝長7.5m)の3分の1までに丸大根の”聖護院”を蒔きました。残りの場所に長大根”貯蔵大根”を蒔きかけたところ、種が足りないことが分かりました。どちらの種も昨年までの残り種で、中身を確かめずに畑に持って出ました。種を蒔くのを途中で止めて、近くのホームセンターへ種を買いに出かけましたが、夏休みを取っていて店が閉まっていました。車で10分ほどの別のホームセンターへ行けば買えますが、出歩くのを極力控えているので、今日のところは種を買うのを諦めました。
画像3(ダイコンの種まき)

画像4(ダイコンの種まき)

画像5(種袋ダイコン)

*********** トマトの蔓落とし ***********
 大根の種を買えずに戻ってきたので、大根の種まきは明日行うことにして、トマトの蔓落としを暫くしていなかったので、誘引や脇芽欠きをしながら蔓落としをしました。下の段の果実を採った後は、直ぐ上に生っている果実の下までの葉を全て落としてしまいます。陽が当たるのは実が生っている位置よりも上側の葉だけにしています。葉を付けたままで蔓を下げると、下の方に葉が集まり、風通しが悪くなります。
 茎の長さは既に2m以上になっていて、マルチの上の茎だけを見ると、カボチャの蔓のような蔓性の野菜のように見えます。
画像7(トマトの蔓落とし)

画像8(トマトの蔓落とし)

画像9(トマトの蔓落とし)

画像10(トマトの蔓落とし)

画像6(トマトの蔓落とし)

*********** 玉ねぎの苗床 ***********
 玉ねぎの種まき準備をしました。モロヘイヤの跡地など数カ所候補に挙げ、苗床の長さや幅が最も広い場所に玉ねぎの苗床を作ることにしました。場所は小松菜の畝の続きです。この畝にはニンジン、小松菜、3回目播種のキュウリがあり、その南端が1.2mほど空いています。3回目播種のキュウリの蔓を横へ広げなければ、苗床用に確保出来そうです。
画像11(玉ねぎの苗床)

*********** 発芽 ***********
 先週金曜日に種を蒔いたキャベツと白菜が発芽しています。古い種だった白菜も少し遅れて発芽しました。同じ日に蒔いたレタスだけが発芽していません。レタスの種は昨年の残り種で、一粒一粒がペレット状になっていて蒔きやすかったのですが、1ポットに一粒ずつ蒔いたのが失敗でした。もう一度蒔き直しをしようと思っています。
画像12(発芽)

*********** 高値のサンマ ***********
 今朝の新聞に北海道厚岸のサンマの水揚げの記事が載っていました。
 1匹千円のサンマでは庶民の口には入りません。魚体の大きなサンマを空輸して東京や名古屋の寿司店で5千円で出されるのではとの仲買業者の弁。サンマが高級魚になってしまいました。不漁続きで、秋の味覚の一つが消え去ろうとしています。
画像13(新聞記事)

*********** 今夜の月 ***********
 夜になって雲が切れ、月が見えてきました。午後10時の気温は20℃です。
画像19(月)

画像20(月)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ