ニンジンの畝作り ― 2020年07月31日 17時44分
[ニンジン] ブログ村キーワード
*********** 梅雨明け? ***********
朝から夕方まで雨が降りませんでした。こんな日は何日ぶりでしょうか?
気温は少し高めですが、風があって爽やかです。本州上の梅雨前線が消え、大陸からの冷たい高気圧が太平洋高気圧に暖められているようです。長かった梅雨も、そろそろ明けるようです。
バラ「バレリーナ」が少しだけ咲いています。晴れる日が続けば、更に蕾が増えて、花が咲き続けると思います。
*********** オクラとキュウリ ***********
草が生い茂り、オクラの花が草の中に埋もれそうです。オクラ方が草よりも高くなっているので、草に埋もれて光が当たらなくなることはなさそうです。
2回目播種のキュウリは20センチほどの長さになって、果尻が土に接しています。地面に触れると虫に食べられたり病気になったりすることが考えられるので、その前に収穫しました。
我が家のサトイモは芽が出たのが遅く、近所のサトイモに比べると葉が小さいです。里芋の収穫は、まだ先なので夏の間に挽回してくれると思います。
*********** 本日の収穫野菜 ***********
昨日野菜の収穫をしなかったので、今日の収穫野菜はトマトが多いです。麗夏は5個採りました。そのうち2個は虫が入ったり、果皮が裂けて果肉が柔らかくなっていました。
モロヘイヤ、水茄子、シシトウ、万願寺唐辛子なども収穫しました。
*********** ニンジンの畝作り ***********
雨が降り続いていて出来なかったニンジンの畝作りをしました。
畑の土は、まだ、乾いていないので、畝立てをする前に耕耘機て耕して土の塊を少なくしておきます。
畝幅は60センチ、キャベツの跡地との畝間は、カボチャの蔓が延びているので、少し広めの50センチにしました。
畑の中を野良猫が行き来するので、畝に入られないようにネットを張りました。
ニンジンの種まきは、明日行います。
*********** 梅雨明け? ***********
朝から夕方まで雨が降りませんでした。こんな日は何日ぶりでしょうか?
気温は少し高めですが、風があって爽やかです。本州上の梅雨前線が消え、大陸からの冷たい高気圧が太平洋高気圧に暖められているようです。長かった梅雨も、そろそろ明けるようです。
バラ「バレリーナ」が少しだけ咲いています。晴れる日が続けば、更に蕾が増えて、花が咲き続けると思います。
*********** オクラとキュウリ ***********
草が生い茂り、オクラの花が草の中に埋もれそうです。オクラ方が草よりも高くなっているので、草に埋もれて光が当たらなくなることはなさそうです。
2回目播種のキュウリは20センチほどの長さになって、果尻が土に接しています。地面に触れると虫に食べられたり病気になったりすることが考えられるので、その前に収穫しました。
我が家のサトイモは芽が出たのが遅く、近所のサトイモに比べると葉が小さいです。里芋の収穫は、まだ先なので夏の間に挽回してくれると思います。
*********** 本日の収穫野菜 ***********
昨日野菜の収穫をしなかったので、今日の収穫野菜はトマトが多いです。麗夏は5個採りました。そのうち2個は虫が入ったり、果皮が裂けて果肉が柔らかくなっていました。
モロヘイヤ、水茄子、シシトウ、万願寺唐辛子なども収穫しました。
*********** ニンジンの畝作り ***********
雨が降り続いていて出来なかったニンジンの畝作りをしました。
畑の土は、まだ、乾いていないので、畝立てをする前に耕耘機て耕して土の塊を少なくしておきます。
畝幅は60センチ、キャベツの跡地との畝間は、カボチャの蔓が延びているので、少し広めの50センチにしました。
畑の中を野良猫が行き来するので、畝に入られないようにネットを張りました。
ニンジンの種まきは、明日行います。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント