茄子の葉 ― 2020年07月20日 18時06分
[茄子] ブログ村キーワード
*********** アサガオ ***********
今朝、アサガオが咲いていました。
昨日、久し振りに晴れて、開花が進んだようです。この花の少し上にも蕾が膨らんできているので、明日の朝に、もう一輪咲きそうです。
*********** アガパンサスとクロアゲハ ***********
アガパンサスの花が満開になり、クマバチや蝶が次々とやって来ています。
*********** 余り苗 ***********
予定の場所に植えきれなかったピーマンと万願寺唐辛子の余り苗。捨てないで畑の隅に植えています。堆肥などを入れていない場所で、成長が遅くなっていましたが、ようやく収穫が出来るようになりました。
*********** 茄子の病気 ***********
千両二号2株が元気がなく、茎が細く、葉が萎れています。青枯れ病だろうと思います。気温、湿度が高い時期に発生しやすいです。隣の長茄子1株にも萎れた葉が現れてきたので、病気が広がって行く可能性があります。
病気に罹った株を引き抜いてしまうのが最良の策ですが、思い切ることが出来ません。
7月下旬から8月上旬にかけて更新剪定をするので、少し早いですが、枯れた葉を取り除いて、枝を短く切って、しばらく休ませることにしました。
*********** アサガオ ***********
今朝、アサガオが咲いていました。
昨日、久し振りに晴れて、開花が進んだようです。この花の少し上にも蕾が膨らんできているので、明日の朝に、もう一輪咲きそうです。
*********** アガパンサスとクロアゲハ ***********
アガパンサスの花が満開になり、クマバチや蝶が次々とやって来ています。
*********** 余り苗 ***********
予定の場所に植えきれなかったピーマンと万願寺唐辛子の余り苗。捨てないで畑の隅に植えています。堆肥などを入れていない場所で、成長が遅くなっていましたが、ようやく収穫が出来るようになりました。
*********** 茄子の病気 ***********
千両二号2株が元気がなく、茎が細く、葉が萎れています。青枯れ病だろうと思います。気温、湿度が高い時期に発生しやすいです。隣の長茄子1株にも萎れた葉が現れてきたので、病気が広がって行く可能性があります。
病気に罹った株を引き抜いてしまうのが最良の策ですが、思い切ることが出来ません。
7月下旬から8月上旬にかけて更新剪定をするので、少し早いですが、枯れた葉を取り除いて、枝を短く切って、しばらく休ませることにしました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント