ブログ「毎日が日曜日」内の検索

リンゴワタムシの被害2020年07月16日 21時52分

[リンゴ] ブログ村キーワード

*********** 雨上がりの朝 ***********
 マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が今年の誕生日までだという通知が届きました。電子証明書は3年間有効で、これまでに数回、更新を行いましたが、通知が来たのは初めてです。
 通知書類とマイナンバーカード、前回登録した暗証番号の控えを持って市役所へ行ってきました。窓口で申請書に記入して提出し、無事更新をしました。今回から証明書の有効期限がマイナンバーカードの有効期限と同じ5年に変わりました。
 政府はマイナンバーカードの普及に躍起になっているようです。マイナポイントも多くの人がカードを持つようにするためですが、この手続きも複雑で、マイナポイントのアプリは、NFC(「Near Field Communication」の略で、近距離無線通信)対応になっていない私のスマホでは予約すら出来ません。パソコンで可能だというので試みてみましたが、予約後のマイナポイントの申し込み手続きの途中でスマホのアプリを使用しなければならず、インストールが出来ません。
 マイナポイントは、キャッシュレスで2万円のチャージ又は買い物をすると5千円分のポイントがもらえるのですが、マイナンバーカードを持つことが必要であり、手続きが複雑なため、高齢者には無理だろうと思います。 
画像1(今朝の空)

画像2(電車)

画像3(電車)

*********** バラ ***********
 庭や畑に小さなアマガエルを見かけることが多くなりました。今朝、バラの花の中にアマガエルがいました。数時間後に再び見ると、まだ、同じ花の中にいました。虫が飛んでくるのを待っているようです。
画像4(バラとアマガエル)

画像5(バラ)

画像6(バラ)

*********** ルリタマアザミ ***********
 一輪だけ花が咲いています。青紫の小さな花が球状に、まさに名前の通り”瑠璃の玉”です。
画像7(ルリタマアザミ)

画像8(ルリタマアザミ)

画像9(ルリタマアザミ)

*********** リンゴワタムシの被害 ***********
 姫リンゴ”アルプス乙女の木”の下に真新しい木くずが落ちていました。少し上の幹に小さな穴が空いていて、穴のところにも木くずが付いていました。これまでは枝に入り込んでいたリンゴワタムシが幹の中まで侵入しています。被害に遭った「ふじ」の場合も幹に入り込んだため、切り倒してしいるので、姫リンゴの木も回復の見込みがなく、根元から切ってしまうことになりそうです。
画像10(姫リンゴの木)

画像11(姫リンゴの木)

画像12(姫リンゴの木)

*********** ミニトマト ***********
 ミニトマトは、毎日30~50個収穫出来るようになってきました。大玉トマトも1~2収穫出来そうでしたが、もう一日おいてから収穫します。
画像13(オレンジチャーム)

画像14(収穫した野菜)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ