脇芽欠き ― 2020年05月17日 17時03分
[テントウムシ] ブログ村キーワード
*********** 紫の花 ***********
雨上がりの爽やかな一日でした。
昨日よりも10度近く気温が上がっています。
青紫の花は、清涼感があって気持ちが落ち着きます。
最初の2枚は《ベルフラワー》、3枚目は《ロベリア》、最後の一枚は《シラー・ベルビアナ》です。
*********** モッコウバラ ***********
黄モッコウバラから少し遅れて白モッコウバラが満開を迎えています。昨日の雨で花弁が痛んでいます。黄モッコウに比べ花数が少ないですが、芳香性があります。白モッコウが、本来のモッコウバラ(木香薔薇)なのかもしれません。
*********** チェリーセージ ***********
チェリーセージは、今の時期赤い花になっています。赤白の花になったり、白一色になったりします。チェリーセージの葉はさくらんぼに似ていて、匂いもさくらんぼのような香りがするそうです。殺菌作用や解熱の効果があり、ハーブティーにもなるそうです。
*********** ニンニク ***********
*********** 脇芽欠き ***********
ピーマン、シシトウ、万願寺唐辛子の脇芽欠きは、まだ一度もしていなかったので、根元付近が混み合って風通しが悪くなっていました。下葉と脇芽を欠き取りました。
続けて、茄子の下葉、脇芽も取りました。茄子の葉にテントウムシやテントウムシの幼虫がいました。テントウムシがいると、アブラムシが付いている目安になります。茄子の葉裏を調べると、思った通りアブラムシが付いていました。これから秋口までの期間は、病害虫との戦いです。
*********** サツマイモ ***********
11本の蔓苗を植え付けたサツマイモは、5本枯れてしまいました。毎日水やりをしていましたが、根が出てこなかったようです。残っている6本には小さな葉が見えて来ています。
*********** キュウリ ***********
昨日の雨で、キュウリの葉が一回り大きくなったように思います。野菜には恵みの雨ですが、畑の草も勢いづきます。
*********** 紫の花 ***********
雨上がりの爽やかな一日でした。
昨日よりも10度近く気温が上がっています。
青紫の花は、清涼感があって気持ちが落ち着きます。
最初の2枚は《ベルフラワー》、3枚目は《ロベリア》、最後の一枚は《シラー・ベルビアナ》です。
*********** モッコウバラ ***********
黄モッコウバラから少し遅れて白モッコウバラが満開を迎えています。昨日の雨で花弁が痛んでいます。黄モッコウに比べ花数が少ないですが、芳香性があります。白モッコウが、本来のモッコウバラ(木香薔薇)なのかもしれません。
*********** チェリーセージ ***********
チェリーセージは、今の時期赤い花になっています。赤白の花になったり、白一色になったりします。チェリーセージの葉はさくらんぼに似ていて、匂いもさくらんぼのような香りがするそうです。殺菌作用や解熱の効果があり、ハーブティーにもなるそうです。
*********** ニンニク ***********
*********** 脇芽欠き ***********
ピーマン、シシトウ、万願寺唐辛子の脇芽欠きは、まだ一度もしていなかったので、根元付近が混み合って風通しが悪くなっていました。下葉と脇芽を欠き取りました。
続けて、茄子の下葉、脇芽も取りました。茄子の葉にテントウムシやテントウムシの幼虫がいました。テントウムシがいると、アブラムシが付いている目安になります。茄子の葉裏を調べると、思った通りアブラムシが付いていました。これから秋口までの期間は、病害虫との戦いです。
*********** サツマイモ ***********
11本の蔓苗を植え付けたサツマイモは、5本枯れてしまいました。毎日水やりをしていましたが、根が出てこなかったようです。残っている6本には小さな葉が見えて来ています。
*********** キュウリ ***********
昨日の雨で、キュウリの葉が一回り大きくなったように思います。野菜には恵みの雨ですが、畑の草も勢いづきます。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント