ドウダンの刈り込み ― 2020年05月10日 22時02分
[ガーデニング] ブログ村キーワード
*********** ドウダンの刈り込み ***********
昨年、ドウダンの刈り込みを行わなかったので、高さも横幅ものびて、一回り大きくなっています。今年は刈り込みをしなければと、昨日、垣根の状態を調べました。葉が密集していて風通しが悪く、葉にはカイガラムシがいっぱい付いていました。このカイガラムシはドウダンワタカイガラムシと云うそうです。ドウダンやヒメシャラなどに発生するそうです。
殺虫剤を散布しても効果が薄いので、刈り込んでカイガラムシごとゴミ袋に入れました。ゴミ袋(大)4つがいっぱいになりました。
更に風通しを良くするため、ドウダンの根元に生えている蔓日々草も刈り取ってしまいました。根が残っているので、暫く経てば蔓が伸びてきます。
刈り込みと刈り込んだ枝や葉を集めて袋に詰めるまで、午前中3時間かかってしまいました。昨日に比べると気温、湿度共に高く、やり終えた時には全身汗でびっしょりでした。そのままバスルームへ飛び込みシャワーを浴びました。
*********** ドウダンの刈り込み ***********
昨年、ドウダンの刈り込みを行わなかったので、高さも横幅ものびて、一回り大きくなっています。今年は刈り込みをしなければと、昨日、垣根の状態を調べました。葉が密集していて風通しが悪く、葉にはカイガラムシがいっぱい付いていました。このカイガラムシはドウダンワタカイガラムシと云うそうです。ドウダンやヒメシャラなどに発生するそうです。
殺虫剤を散布しても効果が薄いので、刈り込んでカイガラムシごとゴミ袋に入れました。ゴミ袋(大)4つがいっぱいになりました。
更に風通しを良くするため、ドウダンの根元に生えている蔓日々草も刈り取ってしまいました。根が残っているので、暫く経てば蔓が伸びてきます。
刈り込みと刈り込んだ枝や葉を集めて袋に詰めるまで、午前中3時間かかってしまいました。昨日に比べると気温、湿度共に高く、やり終えた時には全身汗でびっしょりでした。そのままバスルームへ飛び込みシャワーを浴びました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント