ブログ「毎日が日曜日」内の検索

初夏の陽気2020年04月30日 17時45分

[ジャガイモ] ブログ村キーワード

*********** 新緑 ***********
 午後6時、部屋の温度は26℃を示しています。一気に気温が上がってきました。
 北側に見える山は淡い緑に変わってきました。新緑の山は、コロナウィルス感染で沈んでいる心に元気を与えてくれます。
画像5(新緑の山)

画像6(新緑の山)

画像7(新緑の山)

*********** エビネ ***********
 ラン科のエビネが咲きました。
 <かつては各地の低山に普通に見られた常緑のラン科の植物で、落葉広葉樹林の落ち葉が厚く積もった場所に生え、群生していました。>そうです。
 数年前、家内の実家の庭にあったエビネを数株移植しました。花桃やロウ梅などの木の下で半日陰になっている場所で、秋から冬の間は落ち葉が積もり、エビネが育つ条件に合っています。
画像2(エビネ)

画像1(エビネ)

画像3(エビネ)

*********** モッコウバラ ***********
 モッコウバラが、いよいよ咲き始めました。近づくと花の香りがします。
画像4(モッコウバラ)

*********** そら豆とスナップエンドウ ***********
 スナップエンドウに莢が出来ました。まだ、数が少ないので初収穫は、もう少し後になります。花が次々と咲いているので、株を助けるため追肥をして、土寄せをしました。
 そら豆は一株からのびる茎を5~6本にしてあります。その後、新しい茎が脇からのびていたので、茎を欠き取り、元の本数にしました。花が終わった節に小さな莢が出来ていました。1節に3個以上出来ているところは、莢を太らせるため2個にしました。追肥と土寄せをして、茎が倒れないように支柱を立てて紐で囲いました。先端の葉や茎が柔らかく、アブラムシが付きやすいです。草丈は50~60センチほどで低いですが、柔らかい先端を切っておきました。
画像8(スナップエンドウ)

画像9(スナップエンドウの追肥と土寄せ)

画像10(そら豆の追肥と土寄せ)

*********** ジャガイモの芽欠き ***********
 ジャガイモの芽欠きをしました。芽欠きが遅れていたので、茎が太くなっていて指先に力を入れて引き抜かなければなりません。1箇所に3本茎を残し、その他の茎は欠き取りました。
 マルチを敷いているため土寄せは必要ありませんが、芽欠きをしながら、周りの土を寄せておきました。
画像11(芽欠き前のジャガイモ)
芽欠き前

画像12(芽欠き後のジャガイモ)
芽欠き後

画像13(芽欠き後のジャガイモ)
芽欠き後


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック