20℃を超える陽気 ― 2020年03月11日 18時25分
[梅の花] ブログ村キーワード
*********** 梅の花 ***********
今日は車の12ヶ月点検のため、9時半までに車を預けました。
車を預けた後、散歩がてら歩いて帰ってきました。暖かな風が心地よく、春の陽気です。
”田原の滝”から国道脇の道に入ると、梅の木が続いています。白梅、紅梅が花の盛りを過ぎていますが、近くに行くと梅の香りがしました。
*********** 電車 ***********
富士急行線十日市場駅近くを歩いているときに、大月行きの電車が来ました。十日市場駅は無人駅で、車掌が降りてきて改札をします。富士急行線ではSuicaが使えるため、無人駅にも自動改札機があります。
*********** "みなみ"によく似た猫 ***********
十日市場駅の直ぐ近くに家内の実家があります。ガレージから庭を見下ろすと、玄関前から猫が近づいてきました。先月亡くなった”みなみ”に似た猫です。首輪をしているので飼い猫のようです。首輪に鈴が付いているのも”みなみ”と同じでした。
ガレージから石段を降りて猫に近づこうとすると、隣家との間に逃げて行きました。
最初見たときに、”みなみ”がいるはずはないのに、”みなみ”ではないかと思ってしまいました。家に帰って写真を大きくして見ると、”みなみ”と違って、目が少しつり上がり、足が長く、ほっそりしていました。それにしてもよく似た猫がいるものです。家内の実家の庭で日向ぼっこをしていました。(3枚目の写真は10年前の”みなみ”です)
*********** 蕗の薹 ***********
蕗の薹が出る間隔が短くなってきました。暖かなので、直ぐに花が開いてしまいます。畑にも隣の空き地にも、蕗の薹がありました。
***** サイクルコンピュータのホルダー *****
ガーミンのサイクルコンピュータ(サイコン)のホルダーをランドナーにも取り付けられるようにしました。小径車のトレンクルには、サイコンを購入したときに付いていたホルダーを取り付けましたが、ランドナーのホルダーはヤフオクで落札しました。
ハンドルバーに取り付けるのですが、フロントバッグのアタッチメントをハンドルバーに取り付けているため、ライトを少し高い位置にしています。ライトのホルダーやアクションカメラのアタッチメント、それにサイコンのホルダーを取り付けるため、互いに干渉しないようにしなければなりません。試行錯誤を繰り返し、ようやく下の写真にあるような位置に落ち着きました。
*********** 梅の花 ***********
今日は車の12ヶ月点検のため、9時半までに車を預けました。
車を預けた後、散歩がてら歩いて帰ってきました。暖かな風が心地よく、春の陽気です。
”田原の滝”から国道脇の道に入ると、梅の木が続いています。白梅、紅梅が花の盛りを過ぎていますが、近くに行くと梅の香りがしました。
*********** 電車 ***********
富士急行線十日市場駅近くを歩いているときに、大月行きの電車が来ました。十日市場駅は無人駅で、車掌が降りてきて改札をします。富士急行線ではSuicaが使えるため、無人駅にも自動改札機があります。
*********** "みなみ"によく似た猫 ***********
十日市場駅の直ぐ近くに家内の実家があります。ガレージから庭を見下ろすと、玄関前から猫が近づいてきました。先月亡くなった”みなみ”に似た猫です。首輪をしているので飼い猫のようです。首輪に鈴が付いているのも”みなみ”と同じでした。
ガレージから石段を降りて猫に近づこうとすると、隣家との間に逃げて行きました。
最初見たときに、”みなみ”がいるはずはないのに、”みなみ”ではないかと思ってしまいました。家に帰って写真を大きくして見ると、”みなみ”と違って、目が少しつり上がり、足が長く、ほっそりしていました。それにしてもよく似た猫がいるものです。家内の実家の庭で日向ぼっこをしていました。(3枚目の写真は10年前の”みなみ”です)
*********** 蕗の薹 ***********
蕗の薹が出る間隔が短くなってきました。暖かなので、直ぐに花が開いてしまいます。畑にも隣の空き地にも、蕗の薹がありました。
***** サイクルコンピュータのホルダー *****
ガーミンのサイクルコンピュータ(サイコン)のホルダーをランドナーにも取り付けられるようにしました。小径車のトレンクルには、サイコンを購入したときに付いていたホルダーを取り付けましたが、ランドナーのホルダーはヤフオクで落札しました。
ハンドルバーに取り付けるのですが、フロントバッグのアタッチメントをハンドルバーに取り付けているため、ライトを少し高い位置にしています。ライトのホルダーやアクションカメラのアタッチメント、それにサイコンのホルダーを取り付けるため、互いに干渉しないようにしなければなりません。試行錯誤を繰り返し、ようやく下の写真にあるような位置に落ち着きました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。