つるバラの移植 ― 2019年12月21日 22時15分
[バラ] ブログ村キーワード
*********** そら豆とスナップエンドウ ***********
片側を空けてあるトンネルでそら豆とスナップエンドウを栽培しています。これまで気温が高かったので、そら豆もスナップエンドウも生育が良いです。寒さが厳しくなればトンネルを塞いでしまいますが、当分、このままの状態で見守って行きます。
*********** つるバラの移植 ***********
バラのアーチの片側に植えてあるアイスバーグを別の蔓バラにしようと思っています。一応、アイスバーグも残し、その横に新しいつるバラを植えます。ブロックで囲ってあったところを広げ、堆肥などの土を入れてつるバラを移植しました。このつるバラは挿し木で簡単に増やせるそうで、挿し木したバラはピンクであったり、赤であったりすると、苗をくれた方がおっしゃっていました。蕾を見る限り、この苗は赤色のバラのようです。トゲも多く、この時期になっても葉がしっかりと付いているので、かなり草勢の強いバラだと思います。
*********** そら豆とスナップエンドウ ***********
片側を空けてあるトンネルでそら豆とスナップエンドウを栽培しています。これまで気温が高かったので、そら豆もスナップエンドウも生育が良いです。寒さが厳しくなればトンネルを塞いでしまいますが、当分、このままの状態で見守って行きます。
*********** つるバラの移植 ***********
バラのアーチの片側に植えてあるアイスバーグを別の蔓バラにしようと思っています。一応、アイスバーグも残し、その横に新しいつるバラを植えます。ブロックで囲ってあったところを広げ、堆肥などの土を入れてつるバラを移植しました。このつるバラは挿し木で簡単に増やせるそうで、挿し木したバラはピンクであったり、赤であったりすると、苗をくれた方がおっしゃっていました。蕾を見る限り、この苗は赤色のバラのようです。トゲも多く、この時期になっても葉がしっかりと付いているので、かなり草勢の強いバラだと思います。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント