風邪でダウン ― 2019年12月09日 17時53分
[霜] ブログ村キーワード
*********** 霜 ***********
今朝も霜が降りていました。
寒さが厳しく、サンルームの中でもマイナス2℃まで下がっていました。庭の温度計はマイナス4℃でした。
京水菜や春菊は一重のトンネルにしていますが、この寒さが続くようなら二重にしなければなりません。
ここ1週間法事が続きました。昨日の法事で一段落です。ホッとしたのか、家内が風邪を引き、午前中、寝込んでいました。一昨日頃から喉の痛みがあったようで、昨日まで気が張っていたので保っていたようです。午後になって少し回復したのか、つまみ細工を始めていました。
若い頃は年に1度は、私が風邪を引き、2,3日寝込むことが多かったです。最近は人混みの中に出かけることが減り、風邪を引かなくなりました。
*********** 吊るし台の製作 ***********
15ミリ厚の杉の板を切って吊るし台を製作しました。
木目が縦に入っているため、曲がる箇所が折れる可能性があります。木目の影響を受けないような板にしたつもりでしたが、どこかの位置に必ず折れやすい場所が出来てしまいます。重いものを吊り下げることは出来ませんが、つまみ細工のような軽いものなら大丈夫だと思います。
柱になる部分を立てるため、下の台木をくり抜いて差し込みました。
ヤスリやサンドペーパーで磨いた後、アルリルニスを塗りました。1回塗っただけでは木目が見えるので2度塗りしました。
*********** 霜 ***********
今朝も霜が降りていました。
寒さが厳しく、サンルームの中でもマイナス2℃まで下がっていました。庭の温度計はマイナス4℃でした。
京水菜や春菊は一重のトンネルにしていますが、この寒さが続くようなら二重にしなければなりません。
ここ1週間法事が続きました。昨日の法事で一段落です。ホッとしたのか、家内が風邪を引き、午前中、寝込んでいました。一昨日頃から喉の痛みがあったようで、昨日まで気が張っていたので保っていたようです。午後になって少し回復したのか、つまみ細工を始めていました。
若い頃は年に1度は、私が風邪を引き、2,3日寝込むことが多かったです。最近は人混みの中に出かけることが減り、風邪を引かなくなりました。
*********** 吊るし台の製作 ***********
15ミリ厚の杉の板を切って吊るし台を製作しました。
木目が縦に入っているため、曲がる箇所が折れる可能性があります。木目の影響を受けないような板にしたつもりでしたが、どこかの位置に必ず折れやすい場所が出来てしまいます。重いものを吊り下げることは出来ませんが、つまみ細工のような軽いものなら大丈夫だと思います。
柱になる部分を立てるため、下の台木をくり抜いて差し込みました。
ヤスリやサンドペーパーで磨いた後、アルリルニスを塗りました。1回塗っただけでは木目が見えるので2度塗りしました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント