庭木の刈り込み ― 2019年12月06日 18時22分
*********** 庭木の刈り込み ***********
明後日の日曜日母の17回忌と義母の3回忌の法事を行う予定です。綾部の義叔母と義母は同じ年の1月、3月に亡くなったため、法事が同じ時期に重なっています。
墓の掃除や花の供えは明日行います。無人になっている家の庭木がここ一年手入れをしなかったので伸び放題になっています。3回忌の前に庭木の刈り込みを行いました。
1時間ほどで済ませるつもりでしたが、狭い庭にもかかわらず木が多くあり、3時間以上かかってしまいました。まだ、少し刈り込まなければならない木がありますが、昼食もとらずに作業していたので、途中で止めて帰ってきました。
*********** つまみ細工 ***********
綾部の義叔母の3回忌の法要を行った午後、京都・嵯峨野へ出かけました。
化野の念仏寺から下って渡月橋の少し手前まで来たところに”つまみ細工”の店がありました。観光客が多いので入るのに躊躇しましたが、人が多いのは1階だけで、2階には誰もいませんでした。1階には観光客向けの吊し雛や安価な物が並べてありました。2階はつまみ細工の商品だけでした。店員が一人、商品を並べたりして作業をしていたので、並べてあるつまみ細工をカメラで撮る許可を貰って写真を撮りました。
どれも素晴らしい作品で、値段もイイです。前日に行った”あやべ特産館”にも、つまみ細工の商品がありましたが、小さな花が一輪で5~600円していました。
家内は知人から頼まれて七五三の髪飾りを何度か作っています。家内が作った作品をこの店に並べたなら、1万円以上の値札が付くと思います。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。