サンルームの床下に!! ― 2019年11月13日 17時49分
[バジル] ブログ村キーワード
*********** ドウダン ***********
隣の家のドウダンは、毎年真っ赤に葉が色付きます。鮮やかな色です。
我が家にもドウダンが何本かありますが、このように鮮やかな色にならず、葉が褐色に変わるだけです。ドウダンにも種類があるようですね。
*********** バジルの種 ***********
庭の温室に、花殻のままのバジルを乾かしていました。花殻が乾燥して種がこぼれるようになって来たので、種取りをしました。
アフリカンマリーゴールドや落花生も乾かしてあり、来年用に袋に詰めて保存しました。
*********** サンルームの床下に!! ***********
最近、サンルームの近くで野良猫を見かけるようになりました。夕方、雨戸を閉めに庭に出ると、サンルームのあたりから黒い野良猫が飛び出してきます。夜の間、床下をネグラにしているのではないかと思われます。
野良猫にはかわいそうですが、床下に入り込まないようにポリカーボネートの板を張りました。
*********** 戻ってきたカードケース ***********
紛失していたカードケースが町田署から郵送されてきました。
Suicaカードは使えないのでシュレッダーにかけて処分しました。
カードケースは少し湿っぽいようです。雨で濡れたのではなく、夜露で濡れたようです。乾かして使えるようにします。ストラップが付いていないので、穴を空けてハトメを付け、ストラップを取り付けようと思っています。
*********** 画像処理 ***********
ここ2,3日、画像処理のソフトの使い方を練習しています。”CODIJY Pro”というソフトはモノクロ写真をカラーに変換するソフトです。
昨夜は、1969年7月に自転車で、甲府から夜叉神峠を越えて広河原、広河原から早川林道を下って身延へ出た時のモノクロ写真をカラーに変換してみました。岩をくりぬいただけのトンネルの質感が上手く出来るか試してみました。緑の葉や草は若干不自然です。
*********** ドウダン ***********
隣の家のドウダンは、毎年真っ赤に葉が色付きます。鮮やかな色です。
我が家にもドウダンが何本かありますが、このように鮮やかな色にならず、葉が褐色に変わるだけです。ドウダンにも種類があるようですね。
*********** バジルの種 ***********
庭の温室に、花殻のままのバジルを乾かしていました。花殻が乾燥して種がこぼれるようになって来たので、種取りをしました。
アフリカンマリーゴールドや落花生も乾かしてあり、来年用に袋に詰めて保存しました。
*********** サンルームの床下に!! ***********
最近、サンルームの近くで野良猫を見かけるようになりました。夕方、雨戸を閉めに庭に出ると、サンルームのあたりから黒い野良猫が飛び出してきます。夜の間、床下をネグラにしているのではないかと思われます。
野良猫にはかわいそうですが、床下に入り込まないようにポリカーボネートの板を張りました。
*********** 戻ってきたカードケース ***********
紛失していたカードケースが町田署から郵送されてきました。
Suicaカードは使えないのでシュレッダーにかけて処分しました。
カードケースは少し湿っぽいようです。雨で濡れたのではなく、夜露で濡れたようです。乾かして使えるようにします。ストラップが付いていないので、穴を空けてハトメを付け、ストラップを取り付けようと思っています。
*********** 画像処理 ***********
ここ2,3日、画像処理のソフトの使い方を練習しています。”CODIJY Pro”というソフトはモノクロ写真をカラーに変換するソフトです。
昨夜は、1969年7月に自転車で、甲府から夜叉神峠を越えて広河原、広河原から早川林道を下って身延へ出た時のモノクロ写真をカラーに変換してみました。岩をくりぬいただけのトンネルの質感が上手く出来るか試してみました。緑の葉や草は若干不自然です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント