茄子、一部撤収 ― 2019年10月08日 17時06分
[茄子] ブログ村キーワード
*********** ハイビスカス ***********
今日はオレンジのハイビスカスも咲きました。昨夜雨が降ったので花弁がシワになっています。
黄色と赤が咲けば、4色同時咲きとなりますが、黄色だけは蕾が現れていません。
*********** 茄子、一部撤収 ***********
今週末から来週初めにかけて、大型で強い台風19号が日本列島を直撃しそうです。8日15時現在、マリアナ諸島付近にあり、北西方向へ時速25キロで進んでいます。中心気圧915hPa、最大風速55m/s、瞬間風速75m/sと、最大級の台風です。
茄子は支柱棒で棚状にして枝を支えていますが、台風が近づけば倒れてしまいます。実が多く生っている千両二号2株だけ残し、他の茄子は片付けて、棚を撤収しました。残した2株も台風の風で葉がダメージを受け、片付けることになると思います。
トマトは、まだ、多くの実が生っていて天気さえ良ければ色づき収穫が可能だと思います。台風がどのような結果をもたらすか分かりませんが、多分、夏野菜は片付けてしまうことになりそうです。
レタスがトウ立ちしています。ポット蒔きした苗の生育が悪かったので、ホームセンターから数本買って来て植え付けたレタスです。トウ立ちしたのは苗が古かったのかもしれません。
*********** 玉ねぎ苗 ***********
3週間後には植え付けをする玉ねぎ苗です。まだ、太さも長さも足りません。葉の色が薄く、元気のない苗になっています。数回、液肥を与えましたが、効果が無かったようです。
毎年、2畝で600本の苗を植え付けています。発芽した苗だけでは予定している本数にならないような気がします。
*********** ハイビスカス ***********
今日はオレンジのハイビスカスも咲きました。昨夜雨が降ったので花弁がシワになっています。
黄色と赤が咲けば、4色同時咲きとなりますが、黄色だけは蕾が現れていません。
*********** 茄子、一部撤収 ***********
今週末から来週初めにかけて、大型で強い台風19号が日本列島を直撃しそうです。8日15時現在、マリアナ諸島付近にあり、北西方向へ時速25キロで進んでいます。中心気圧915hPa、最大風速55m/s、瞬間風速75m/sと、最大級の台風です。
茄子は支柱棒で棚状にして枝を支えていますが、台風が近づけば倒れてしまいます。実が多く生っている千両二号2株だけ残し、他の茄子は片付けて、棚を撤収しました。残した2株も台風の風で葉がダメージを受け、片付けることになると思います。
トマトは、まだ、多くの実が生っていて天気さえ良ければ色づき収穫が可能だと思います。台風がどのような結果をもたらすか分かりませんが、多分、夏野菜は片付けてしまうことになりそうです。
レタスがトウ立ちしています。ポット蒔きした苗の生育が悪かったので、ホームセンターから数本買って来て植え付けたレタスです。トウ立ちしたのは苗が古かったのかもしれません。
*********** 玉ねぎ苗 ***********
3週間後には植え付けをする玉ねぎ苗です。まだ、太さも長さも足りません。葉の色が薄く、元気のない苗になっています。数回、液肥を与えましたが、効果が無かったようです。
毎年、2畝で600本の苗を植え付けています。発芽した苗だけでは予定している本数にならないような気がします。
画像6(玉ねぎ苗)
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。