ブログ「毎日が日曜日」内の検索

初雪2018年12月12日 17時40分

[初雪観測] ブログ村キーワード

*********** 初雪 ***********
 昨日夕方から降り出した雪は夜半に雨に変わりました。
 周囲の野原や山は、うっすらと雪に覆われていました。畑も真っ白です。積雪は2センチ程度で、春先の淡雪のようでした。昼前後には陽が射し始め、日陰以外は雪が融けてしまいました。
 庭のアナログ温度計と先日購入したデジタル温度計を比べてみました。昨日の最高気温は9℃で同じでしたが、最低気温と現在(今朝7時)の気温は違っていました。庭に設置してあるアナログ温度計は、最低気温-4℃、現在気温0℃でしたが、デジタルの方は最低気温が-1℃、現在気温は2℃を示していました。庭のアナログ温度計の方は雨で濡れたりしているため実際よりも低い温度になるのであろうと思います。デジタル温度計の外気温センサーは玄関の軒下で雨がかかりません。
画像1(今朝の風景)

画像2(今朝の畑)

画像3(2つの温度計)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

デンドロビウムを室内へ2018年12月13日 21時40分

[デンドロビウム] ブログ村キーワード

*********** デンドロビウムを室内へ ***********
 デンドロビウムは11月5日に庭から玄関ポーチに移しました。約1ヶ月余り、玄関ポーチに置いて寒さに当てていました。こうすることで花芽が付きやすくなります。
 最低気温が氷点下に下がって来たので、今日、デンドロビウムを室内へ入れました。昨年は12月8日に室内に入れているので、昨年よりも1週間ほど遅いです。寒さに当てていましたが、例年に比べると11月は気温が高かったので花芽が付きにくいと思います。
 デンドロビウムは4月から5月頃に花が咲きます。これから半年間、室内で育てて行くことになります。
 オンシジウムに蕾が見え始めました。つぼみが見えて来たので1月頃には花が咲く筈です。
画像1(デンドロビウムの水やり)

画像2(室内に入れたデンドロビウム)

画像3(オンシジウムのつぼみ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

ニンジン2018年12月14日 18時26分

[ニンジン] ブログ村キーワード

*********** ニンジン ***********
 最低気温が0℃以下になる日が多くなってきました。今朝の最低気温もー1℃です。地面が湿っているためか霜が降りていました。
 ニンジンの葉も霜に当たって萎れています。まだ、土が凍っていないのでニンジンが凍みることはありません。
 キャベツも霜で外側の葉が萎れています。同じ畝に植えていたレタスは霜が降りる前に全部収穫してしまいました。
 大根やニンジンを全部掘り出して地中保存をするか、このまま畑に植えておくか、どちらにするか迷っています。
画像1(ニンジン)

画像2(ニンジン)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

タウン誌の終刊2018年12月15日 17時33分


*********** タウン誌の終刊 ***********
 毎週土曜日に朝刊と一緒に配布されるタウン誌「フジマリモ」が来週土曜日をもって終刊となるようです。山梨県東部地域のタウン誌として親しまれていたので大変残念です。
画像1(終刊)

*********** ドローン ***********
 トイ・ドローンを買ってみました。ドローンは初めてなので操作しやすい入門用にしました。飛行時間は10分程度となっていましたが、水平・垂直方向の設定やGPSの衛星をとらえるための前準備があるため、実際には5~6分程度です。バッテリー残量が20%を切ると警告音で知らせてくれます。オートリターンモードがあるので、バッテリー切れで墜落することなく戻ってきます。離着陸は1ボタンで出来るので離着陸時の失敗はありません。
 初めての操作なので期待を安定させるよりも、左右前後、上昇下降、右旋回左旋回など、コントローラーの感触を試したため画像がぶれています。風が若干強く吹いていましたが、風に流されることはありません。気圧センサーがあるので高度維持もしっかりやってくれます。
画像2(ドローン)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ