正月準備 ― 2018年12月26日 17時47分
[正月準備] ブログ村キーワード
東の山の上から朝日が昇るのは、この時期は7時40分頃です。夏に比べると1時間以上遅いです。
気温が低く、今朝も霜が降りていました。
***** 地中保存の里芋とゴボウ *****
クリスマスが過ぎ、これから年末までは正月を迎える準備をします。家内は換気扇、キッチン周り、冷蔵庫の中など、一日中掃除をしています。家中のカーテンも、数日掛けて洗濯していました。
30日~31日にお節を作ります。煮物に使う野菜が必要になるので、先月7日に地中保存した里芋とゴボウを掘り出しました。
******* ニンジン・大根の収穫 *******
ニンジンを収穫しました。大根は地中保存してあるので掘り出せば良いのですが、畑にも小さな大根が少し残っているので、畑の大根を収穫しました。小さいので煮物には使えません。明日午後になると注文してある餅が出来上がるので、餅を切るときに使うつもりです。
東の山の上から朝日が昇るのは、この時期は7時40分頃です。夏に比べると1時間以上遅いです。
気温が低く、今朝も霜が降りていました。
***** 地中保存の里芋とゴボウ *****
クリスマスが過ぎ、これから年末までは正月を迎える準備をします。家内は換気扇、キッチン周り、冷蔵庫の中など、一日中掃除をしています。家中のカーテンも、数日掛けて洗濯していました。
30日~31日にお節を作ります。煮物に使う野菜が必要になるので、先月7日に地中保存した里芋とゴボウを掘り出しました。
******* ニンジン・大根の収穫 *******
ニンジンを収穫しました。大根は地中保存してあるので掘り出せば良いのですが、畑にも小さな大根が少し残っているので、畑の大根を収穫しました。小さいので煮物には使えません。明日午後になると注文してある餅が出来上がるので、餅を切るときに使うつもりです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント