デンドロビウムを室内へ ― 2018年12月13日 21時40分
[デンドロビウム] ブログ村キーワード
*********** デンドロビウムを室内へ ***********
デンドロビウムは11月5日に庭から玄関ポーチに移しました。約1ヶ月余り、玄関ポーチに置いて寒さに当てていました。こうすることで花芽が付きやすくなります。
最低気温が氷点下に下がって来たので、今日、デンドロビウムを室内へ入れました。昨年は12月8日に室内に入れているので、昨年よりも1週間ほど遅いです。寒さに当てていましたが、例年に比べると11月は気温が高かったので花芽が付きにくいと思います。
デンドロビウムは4月から5月頃に花が咲きます。これから半年間、室内で育てて行くことになります。
オンシジウムに蕾が見え始めました。つぼみが見えて来たので1月頃には花が咲く筈です。
*********** デンドロビウムを室内へ ***********
デンドロビウムは11月5日に庭から玄関ポーチに移しました。約1ヶ月余り、玄関ポーチに置いて寒さに当てていました。こうすることで花芽が付きやすくなります。
最低気温が氷点下に下がって来たので、今日、デンドロビウムを室内へ入れました。昨年は12月8日に室内に入れているので、昨年よりも1週間ほど遅いです。寒さに当てていましたが、例年に比べると11月は気温が高かったので花芽が付きにくいと思います。
デンドロビウムは4月から5月頃に花が咲きます。これから半年間、室内で育てて行くことになります。
オンシジウムに蕾が見え始めました。つぼみが見えて来たので1月頃には花が咲く筈です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント