大根 ― 2018年11月18日 21時52分
[大根] ブログ村キーワード
*********** 晩秋 ***********
この間まで20℃を超える日が続いていましたが、先日の初霜があった頃から一気に晩秋、初冬へと季節が移っています。近くの山の鮮やかだった紅葉もくすんだ色に変わってきました。一年経つのが早く感じられます。
*********** 大根と白菜 ***********
今年は大根も白菜も生育が思わしくありません。
大根は形が不揃いで裂根している大根もありました。
白菜は、例年だと収穫をして白菜漬けの仕込みをしているのですが、今年は結球を始めたばかりです。
*********** 太極拳 ***********
昨日(17日)、富士五胡文化センター(富士吉田市)で生涯学習フェスタ「富士山自遊大学」の発表会がありました。家内は太極拳の発表のため出かけました。タブレットと三脚を持って出かけたので、発表会の演技を撮るつもりのようでした。自分の演技を撮るためには、誰かに撮影を頼まなければ出来ません。頼める人がいなければ撮影出来ないことになります。
プログラムを見ると太極拳の発表は14:45からだったので、午後2時にカメラと三脚を持って撮影するため出かけました。富士五胡文化センターの駐車場は催し物があると、満車状態になることが多いです。私が行くことを家内には云っていないので、車を駐めることが出来なければ諦めて帰ってくるつもりで出かけました。
予想通り駐車場は満車状態で、道路まで車が溢れていました。車が出てくるのをしばらく待ってみましたが、一台も出てきません。演技が始まる直前まで待ってみましたが、駐めることが出来ないので撮影を諦めて帰ってきました。
夕方、発表を終えた家内が帰ってきました。話によると、会場の最上段に撮影のために来ていたCATVのカメラマンにタブレットと三脚を預け、太極拳の発表を撮ってほしいとお願いしたそうです。CATVの方も快く引き受けてくださったと云っていました。演技前の活動の様子の紹介から演技の終了まで、しっかりと撮れていました。さすがプロのカメラマンです。(下の画像は動画から切り出した1シーンです)
*********** 晩秋 ***********
この間まで20℃を超える日が続いていましたが、先日の初霜があった頃から一気に晩秋、初冬へと季節が移っています。近くの山の鮮やかだった紅葉もくすんだ色に変わってきました。一年経つのが早く感じられます。
*********** 大根と白菜 ***********
今年は大根も白菜も生育が思わしくありません。
大根は形が不揃いで裂根している大根もありました。
白菜は、例年だと収穫をして白菜漬けの仕込みをしているのですが、今年は結球を始めたばかりです。
*********** 太極拳 ***********
昨日(17日)、富士五胡文化センター(富士吉田市)で生涯学習フェスタ「富士山自遊大学」の発表会がありました。家内は太極拳の発表のため出かけました。タブレットと三脚を持って出かけたので、発表会の演技を撮るつもりのようでした。自分の演技を撮るためには、誰かに撮影を頼まなければ出来ません。頼める人がいなければ撮影出来ないことになります。
プログラムを見ると太極拳の発表は14:45からだったので、午後2時にカメラと三脚を持って撮影するため出かけました。富士五胡文化センターの駐車場は催し物があると、満車状態になることが多いです。私が行くことを家内には云っていないので、車を駐めることが出来なければ諦めて帰ってくるつもりで出かけました。
予想通り駐車場は満車状態で、道路まで車が溢れていました。車が出てくるのをしばらく待ってみましたが、一台も出てきません。演技が始まる直前まで待ってみましたが、駐めることが出来ないので撮影を諦めて帰ってきました。
夕方、発表を終えた家内が帰ってきました。話によると、会場の最上段に撮影のために来ていたCATVのカメラマンにタブレットと三脚を預け、太極拳の発表を撮ってほしいとお願いしたそうです。CATVの方も快く引き受けてくださったと云っていました。演技前の活動の様子の紹介から演技の終了まで、しっかりと撮れていました。さすがプロのカメラマンです。(下の画像は動画から切り出した1シーンです)
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメント
_ くんぱん ― 2018-11-19 02:25
_ ykita ― 2018-11-20 17:56
くんぱんさん、こんばんは
70を過ぎて、急に体力が落ちてしまったように思います。畑に出るのも午前中2時間までで、午後は昼寝をしたりしてグズグズと過ごしています。
大根と白菜は今年中には収穫出来るのではと思っていますが、予定通りに行かないのが野菜作りですね。
太極拳を教えている先生は今年の大会で全国1位になった方です。腰や背中が曲がった方や膝が悪い方など、様々な方が習っています。皆さん健康のためにやっているようで、教える先生も「無理をしないように」と云うそうです。
干し芋作り、上手く出来たようですね。蒸し芋を同じ厚さに切る道具を作ってみようかと考えています。
70を過ぎて、急に体力が落ちてしまったように思います。畑に出るのも午前中2時間までで、午後は昼寝をしたりしてグズグズと過ごしています。
大根と白菜は今年中には収穫出来るのではと思っていますが、予定通りに行かないのが野菜作りですね。
太極拳を教えている先生は今年の大会で全国1位になった方です。腰や背中が曲がった方や膝が悪い方など、様々な方が習っています。皆さん健康のためにやっているようで、教える先生も「無理をしないように」と云うそうです。
干し芋作り、上手く出来たようですね。蒸し芋を同じ厚さに切る道具を作ってみようかと考えています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ykitaさん、まだ若いですね、自分らは、一年ではなく、一日が経つのが早くなっています、女房と何時もそんな会話です、今日は何をしたっけ?ご飯の支度終わったら、又ご飯の仕掛け?今年の野菜は、予定通りに行かないですね、大根はまぁまぁでしたが、白菜が遅れています、やっと、ここの所、頭が固くなってきました。女房には、白菜は買わなくて良いよと言いました。
太極拳、今は静かなブームですね、女房も誘われましたが、膝が自由に使えなくて今回はお断りしたとか。
先日、今年の乾燥芋作り終わりました、天気もそこそこ良いもんで、目が離せます。三段の籠で、5箱でした、後は、白菜漬けです。